キウイの収穫の翌日頃にビニール袋に入れたと思うから・・、約2週間経ちました。
軟らか味が出てきたので食べて見ると・・、OK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/32b2041313e704509f258b5bd7336b47.jpg)
(11/11/24撮影)
下側のは摘果漏れで受粉できなかった小さい実です。
一緒に追熟したら軟らかくなりましたが、味は、酸味が強くてNG。
リンゴとバナナは追熟に協力してもらった果物の代表選手です。
余談ながら、リンゴにも色々な品種があって、写真のリンゴは「陽光(ようこう)」、外観は赤が濃く、味は酸味が強めで、懐かしさを感じます。
リンゴ農家も「頑張っている」・・、と日頃から思っています。
軟らか味が出てきたので食べて見ると・・、OK。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6c/32b2041313e704509f258b5bd7336b47.jpg)
(11/11/24撮影)
下側のは摘果漏れで受粉できなかった小さい実です。
一緒に追熟したら軟らかくなりましたが、味は、酸味が強くてNG。
リンゴとバナナは追熟に協力してもらった果物の代表選手です。
余談ながら、リンゴにも色々な品種があって、写真のリンゴは「陽光(ようこう)」、外観は赤が濃く、味は酸味が強めで、懐かしさを感じます。
リンゴ農家も「頑張っている」・・、と日頃から思っています。