色々なミカン類を順次ジュースにしていくのが面白くなっています。
それぞれを生食した時の風味はありますが、その違いを言葉にするのは難しい。
それに、味の記憶は、あっという間に薄れていきますが・・。
以下、自家製の外観不良ミカンに関する個別情報で、一般化はされないことをお断りしておきます。
伊予柑
苦味とも言い難い特有の味。
まじめな愛媛のミカンジュースの味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a3/5f059795819a0787863a367a8e8984c9.jpg)
(14/03/15撮影)
ひめのか(温州)
くせのない甘味で子供でも大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/81/6a4405578fb991d7f260a9a23dbe6e00.jpg)
(14/03/16撮影)
不知火(デコポン)
若干酸味が残っていて、これ位が良いかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/85/bd938f7b9781c8986be43e7475abb186.jpg)
(14/03/17撮影)
はるか
小振りで外皮は黄色で硬く・・、見た目のイメージとは異なる特有の風味でgood。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b1/bf61c9b5750b8cd2e5ba506099c6a19e.jpg)
(14/03/18撮影)
それぞれを生食した時の風味はありますが、その違いを言葉にするのは難しい。
それに、味の記憶は、あっという間に薄れていきますが・・。
以下、自家製の外観不良ミカンに関する個別情報で、一般化はされないことをお断りしておきます。
伊予柑
苦味とも言い難い特有の味。
まじめな愛媛のミカンジュースの味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a3/5f059795819a0787863a367a8e8984c9.jpg)
(14/03/15撮影)
ひめのか(温州)
くせのない甘味で子供でも大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/81/6a4405578fb991d7f260a9a23dbe6e00.jpg)
(14/03/16撮影)
不知火(デコポン)
若干酸味が残っていて、これ位が良いかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/85/bd938f7b9781c8986be43e7475abb186.jpg)
(14/03/17撮影)
はるか
小振りで外皮は黄色で硬く・・、見た目のイメージとは異なる特有の風味でgood。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b1/bf61c9b5750b8cd2e5ba506099c6a19e.jpg)
(14/03/18撮影)