キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

掃除

2014-12-27 18:44:18 | 作業日記
今日はプラごみの日、ゴミステーションの掃除当番だったので収集が終わった頃合を見計らって行ってみると、残されたゴミ袋と共に、そばの家に住む老齢のご婦人が出てきていた。
残されたゴミ袋は分別不良の為であったが、ご婦人は収集作業員の目に留まると代表してお叱りを受けるらしい。
申し訳なく思い、掃除の後暫く雑談をし、謝罪・感謝で別れた。

図書館に行って、蔵書の有無を問い合わせると、懇切丁寧に対応してくれた。
正月は寒波襲来になりそうなので、多目の4冊を借りた。

ミカン畑のそばにある墓が落葉や雑草でよごれているのが収穫作業時から気になっていた。
正月前のお参り前に掃除をしておこうと行ってみると・・、きれいに掃除されていた。
義姉にお礼の電話を入れた。

墓からの帰り道、キウイ畑で人が野良作業をしているのを見かけた。
剪定をしているように見えるが、落葉すれば年内に開始しても良いのだろうか。
帰ってから・・、キウイ畑に行った。
ヘイワード用♂の剪定をした。
昨年♂は剪定をしなかったかもしれない、1本の樹の剪定屑で山盛りになった。

(14/12/27撮影)

そんな一日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城山

2014-12-27 06:45:47 | 風景
深夜に目覚め、本日返却予定の本を読み終えたら若干の興奮状態になったが・・、
それでもラジオ深夜便をつけて寝床にもぐり込んで・・、安全地帯が流れていたように思うが・・、充分な二度寝が出来た。


昨日は、久し振りに城山に登ろうと、早めに自宅に向かった。

午後3時少し前、車を走らせていると、取り締まりに引き込まれた。
5台位ずつ・・、免許証をチェックするだけで・・、「それだけ?」と聞くと・・、「飲酒とか色々・・」。
解放されてから、車を走らせていて思い至った。
仕事納めの会社が多いのかな・・、狙いは、その後の懇親の一杯・・、そのような事が昔あった事を思い出した。

今年最後の登城散歩になるだろうと思い、お気に入りの二之丸庭園横からのルートを選んだ。
予想通り、上り坂は身体が重く、きつい。

日が傾いた頂上広場、空が、雲が・・、素晴らしい。

(14/12/26撮影)

家に帰り着くと、足が張っている。
ビールから始めたのも久し振りだった。

今治に点在する山々の「山歩きMAP」を友人が入手してきてくれた。
八十八ヶ所巡りはまだ思い立たないが、こちらは歩こうと思っている・・のだが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする