今年の野菜は成長が遅く、友人もその様な話をしていました。
空豆は、取り敢えず、小さいながらも大丈夫そうな5個だけ移植しました。
種だけでも採れればいいが・・。
(17/12/04撮影)
遅くに播種したダイコンは予想以上に元気で、春先にいっぱい出来るかも。
追肥をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5a/bd9173d784c37314b9968aac489989a9.jpg)
ほうれん草も追肥をしました。
こちらは栽培経験が無いので、どうなるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/0d06aa9ddd754936f6bc33ffe2ac782e.jpg)
畑に振り撒かれたような枯葉は、そばのクヌギからのプレゼントです。
空豆は、取り敢えず、小さいながらも大丈夫そうな5個だけ移植しました。
種だけでも採れればいいが・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/67/3aa1fbbdaf7cd88b0466b6e6ae641371.jpg)
遅くに播種したダイコンは予想以上に元気で、春先にいっぱい出来るかも。
追肥をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5a/bd9173d784c37314b9968aac489989a9.jpg)
ほうれん草も追肥をしました。
こちらは栽培経験が無いので、どうなるか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5b/0d06aa9ddd754936f6bc33ffe2ac782e.jpg)
畑に振り撒かれたような枯葉は、そばのクヌギからのプレゼントです。