新聞(地方新聞)には読まないページが結構あって、入試の時期になると試験日翌日に出る問題・解答例も、自分的には不要なページでした。
が、今日の紙面の「2020年度 県立中等教育学校 入学者選考適性検査問題」(解答時間60分)は読みやすいサイズで出ていて、解いてみようと思いました。
内容は、資料から答えを導き出す事を求められ(文章問題?)・・、時代の流れを感じるものでした。
で、やってみると、結構考えさせられる問題や難しい問題がありました。
最近は老化劣化から来る肉体的不調とどう付き合うかを考える事が多くなりましたが・・、脳みその方は、記憶力・集中力・忍耐力・・の衰えを感じるという定性面に偏った自覚に留まっていました。
今回の問題は中高一貫校の受験問題で、その回答が難しいと感じると言う事は・・、今の所、小学校高学年レベルか・・。
何とか、今のレベルを維持したいものだ・・。