天気予報や土の湿り具合を見ながら畑の準備をしますが、
この日は、黒大豆播種準備の元肥施肥と畝立てをしました。
(21/06/06撮影)
次の雨の後、播種の予定。
全く関係ない話ですが、ミナミジサイチョウ(南地犀鳥)の捕物帖をテレビで見ている時、ヘビを吞み込もうとする画像が流れて・・、マムシではないかと思ったけどテレビではスルーしていたので、ネットを見ると・・、同じように思った人がいたらしい。
Wikiによれば、マムシは九州から北海道まで住んでいるらしい。
昨年はマムシに限らず蛇族をあまり見かけなくて、夏場の高温のせいか等と思ったが・・。
以前は、毎年2~3匹マムシを退治していたけど、今年は、どうだろう。
ひょっとしたら・・、勢力を伸ばしているイノシシの餌食になっているのかも知れない・・。