畑の黒大豆もだいぶん発芽していました。
(21/06/21撮影)
ポット植え、未発芽もあるが畑の未発芽の予備としては充分だと思う。
その後、雨が降るとどんどん大きくなるキュウリを収穫し、摘心や子つるの整理をしました。
隣のナスも大きくなりだしていて、楽しみ。
そして、トマト、摘心した為なのか脇芽が次々出て来ていたので、更に挿しました。
目論見としては、1本あたりの生り数を抑えて、立派なトマトが出来るか試してみたい・・。
この日、出会った虫さん。
セスジスズメ(背筋雀)・・追いかけたら、丸く固まった。(少し経つと何処かへ行って居なくなっていた。)
トマトの葉にナナフシの仲間・・、体色が気になるけど、周りの雑木には枯枝も多いからかなぁ・・。