雨が降る前にポタリング~🚴
いつもの紀の川サイクリングロードで西へ
100円橋を渡って雑賀崎へ来ました
雑賀崎灯台は定番の一枚やね📷
雑賀崎灯台は昭和35年にできたからワシと同い年です
島が三つあっても二子島。。。
右は番所庭園
霞んでいるけど船がたくさん見えます
日本のアマルフィと呼ばれているんです
世界遺産・伊アマルフィに激似!和歌山市雑賀崎にスポット(1/2ページ) - 産経ニュース (sankei.com)
片男波にきました
海開きはしてるけど人がほとんど来ないとおっちゃんが言ってました
グーグルレンズで調べたらハマユウだそうです
浜の宮からマリーナへ行く橋とリゾートマンション群を望む👀
雰囲気エエね❕❕
ポルトヨーロッパ、ここは田舎の和歌山でっせ(笑)
ヨットやクルーザーがたくさんあります
💰あるとこにはあるんだ・・・💰
雨に降られず帰って来れました
30分程したら物干し竿が落ちる程の嵐・・・
もう一度 洗濯しなおして干しましたとさ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます