お年玉付き年賀ハガキの当選番号
1等 各組 784640
2等 下4桁が 3260
3等 下2桁が 27 86
今年のお年玉付き年賀ハガキの当選番号が発表された。例年此の情報が発表されると「調べなくては」と何時も思うのだが此処数年は全く調べずに終わって居た。最近に何かのラジオ番組で今年の1等の景品が現金10万か12万相当のギフト商品の何れかで,どちらを選んだ方がお徳に成るか?の話題で盛り上がって居た。
私が現役の時代は年賀状を300枚くらい出して居たので毎年180枚前後くらいの年賀状が返って来ていたが此処数年は出す枚数が220枚くらいに成ったので今年我家に届いた年賀状は136枚であった。ラジオの話が頭の中に残って居たので昨日の夜に久し振りに当選状況を調べて見たが1等の当選番号の78XXXXで始まる対象ハガキが3枚だけで下四桁はカスリもせずに当選番号には程遠い状態であった。続いて2等はも同じ状態・・・・
残るは3等の切手シールは届いた枚数の確率から2枚程度は確実と思い調べたら下二桁の27の番号が3枚、同下二桁が86の年賀ハガキが2枚の合計5枚が当選して居た(当選等と大袈裟に云え無いが)然も其の中に無線関係の方からの年賀状が3枚有った。
今回は手間を掛けたのでお年玉付き年賀ハガキを出し始めて初めて郵便局に出向いて切手シール(封書とハガキ用の切手が各1枚)を貰い受けようと思って居る。私も今年の年賀状は連番で220枚購入し出したので少なくても4人の人が切手シールは当選した筈だが残念ながら1等と2等には無縁のカスリもしない426XXXの連続番号と成って居る。