昨日の朝は都合で7MHz帯のワッチが出来なかったので今朝は05時過ぎにワッチする為に05:30JST頃に無線機の電源を入れた。此の所の此の時間帯のバンド内のノイズ・レベルは低いのだがDX信号は余り聞こえず、常連組みの日頃強力に入感するDX局でも信号は可也弱い、今朝のDXコンディションがアップしたのは06:30JST頃からであった。
効率的なDXingを心がけるなら此の時間に起き出せば良いのだが私の場合は04時~05時の間に必ず一度目を覚ますので此の段階で早過ぎる為に二度寝に入ると必ず肝心な時間帯に起きられず寝過ごして仕舞って失敗をして仕舞うのでワッチの時間帯としては一寸早過ぎるのだが如何しても05時前後からのワッチ開始と成って仕舞う。
今朝も取り立てる様なDX局のQRVは無かったが強いて挙げるならA71FJ(SSB)か?信号はハッキリと了解出来たが可也高い周波数に出て居たので呼掛ける事が出来なかった。(当局の八木アンテナは周波数拡張に未対応の為)然し全周波数帯での1stQSOと成る3局とCWモードでQSOする事が出来て朝起きした成果は其れ成りにあった。
今朝7MHz帯で聞こえたDX局(05:30~08:00JST)]
YO3YX(59) OR18TLS(599) DK2MH(59)
IW3IBK(55) HA6YOTA(599) ER4KAA(599)
YU0CW(599) 4O4T(599) YU5DR(559)
HA6YOTA(59) YT19YOTA(59) A71FJ(45)
SM0BRF(459)