此処連日7MHz帯を賑わせて居る戦勝75周年の特別記念局、DX的には大きな魅力は無いが1st QSO局数を増やすには現在のアマチュア局減少化が進む中で非常に効率が良い。
最初の内は04時以後の朝方にトライして居たがDXコンディション的には如何やら日付が変わった0時~04時の時間帯が良い感じなので一昨日は0時~01時にトライしたが更に此の時間帯よりも後の方にコンディションが良さそうに思えたので昨日は昼間に3時間ほど昼寝をして00時から03時頃までトライしてみた。矢張り対象局に対してのDXコンディションは明らかに02時頃から上がる様で00時から01時の時間帯よりは02時を過ぎた時間帯の方が明らかに応答率は上がる感じ、然し此の時間帯はEU同士間の方が遥かにパスが開いて居る感じで対象局をEU局と同時に呼掛けると成ると決して応答率は良くは無く、其々の局との交信までには梃子摺って可也の時間が掛かって大変だが日頃のワッチだと交信数は精々2~4局程度で終るのだが其の十倍程度の交信が可能なので深夜に起きてワッチする価値は十分ある。
7MHz帯で聞えた局(00:00~03:00JST)
RP75AB(599) RP75YE(599) RP75SZ(559)
RP75K(599) RP75IE(45) RP75AQ(55)
RP75AF(55) RP75WD(599) RP75ML(579)
RP75GRO(55) RP75KF(55) RP75ML(45)
RP75GI(599) RQ75BQ(599) RP75KE(59)
RP75IE(43) RP75GL(59) RP75MS(59)
UK75AL(599) RP75VA(599) RP75SO(599)
RP75QP(599) RP75BA(599) RP75KM(599)
RP75WF(59) RP75BA(59) RP75UR(59)
RP75VF(599) RP75KC(59) RP75IW(599)
RP75AU(599) RP75GR(599) RP75MM(599)
RP75WS(599) RP75KC(599) RP75O(599)
RP75OT(599) RP75ST(459) RP75OP(599)
RP75ROP(599) RP75YS(599) RP75AF(599)
RP75TV(599) RP75PT(599) RP75KF(599)
RP75L(599) RP75RA(599)