黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 今朝の早朝からの通しのワッチ状況

2019年09月20日 | アマチュア無線

 昨日の朝は寝過ごして仕舞った為に7MHz帯のワッチは05:30~06:30JSTに成った。此の時間帯ではEU方面の信号は可也落ちた状態で殆ど聞えなかったが中近東方面の信号の9K2、9H、HZ等は比較的安定に入感して日の出時間では急激に信号が強く成った。


 昨晩は何時も寄りは早寝をして00:20JST頃に起き出して7MHz帯の日の出時間までの通しのワッチをする事にした。ワッチを開始してから1時間は余り変化は感じなかったが01:30~03:30JST間は聞き始めた時間帯とはハッキリと解かる程のDXコンディションの上昇があり安定感があったが03:30JSTからはEU方面に対するコンディションが段々と落ち始めて05:30JST頃からHZ89NDの信号が上がり始め日の出時間には599プラスまで信号強度が跳ね上がった。


 如何やら7MHz帯でのEU方面との交信は02:00~03:00JST辺りが最適でバンド内のノイズ・レベルも低く信号が浮き上がって非常に聞き易い。04時以降で其れまでのDXに対するパスが少し変化してEU方面も聞えるが信号強度は02時~03時の時間帯と比較すると落ちて半面、中近東方面の信号が急激に上がるがバンド内のノイズレベルは格段にアップしてDX信号が強い割には受信に苦労する事と成る。


     今朝の7MHz帯で聞えた局(00:20~06:00JST)



   N7EKD      00:28JST  57   7MHz  SSB

   EA7AJI     00:30     59   7     SSB

   RK0LWA     00:36     599  7     CW

   YL2SM      01:05     599  7     CW

   R80M       01:27     599  7     CW

   YP1WFF     01:47     449  7     CW

   IQ3MV/3    01:48     559  7     CW

   EA7EM      01:54     44   7     SSB

   ZS1OIN     02:23     449  7     CW

   PA75OMG    02:24     449  7     CW

   T6AA       02:37     559  7     CW

   RV6WZ/P    02:51     59   7     SSB

   UA6YT      02:53     59   7     SSB

   9H5JO      03:01     43   7     SSB

   ZL3/OK1MVO 03:03     579  7     CW

   LZ50ZF     03:28     449  7     CW

   7X3WPL     03:32     439  7     CW

   SV8/OK1MBZ 03:44     449  7     CW

   TC4CS      03:46     43   7     SSB

   SD7M       04:20     44   7     SSB

   UA4NE      04:32     559  7     CW

   I0QMN      04:58     59   7     SSB

   4L8A       05:09     59   7     SSB

   HZ89ND     05:29     599  7     CW

   P29VIM     05:43     559  7     CW

   UA6YT      05:55     57   7     SSB

   HA3FTA     05:56     57   7     SSB

   
      

         






 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愈々、台風の本格的シーズン... | トップ |  素人の好き勝手なコメント... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アマチュア無線」カテゴリの最新記事