チングルマ は jokichi の最も好む花のひとつ。
飛騨高山 宮川朝市では チングルマ が 白い蕾を大きく膨らませて jokichi を待っていた。
一も二も無く カートならぬ買い物袋に入れて連れてきた。
ポリポット入りだったので 手作り鉢に移すと すぐに開花した。
jokichi 好みの 丸弁のいい花だった。
実は 実生から育てて一昨年初花を咲かせた チングルマ が昨春新芽を吹かなかった。
隣の鉢から枝を伸ばして侵入した イブキジャコウソウ や飛び込みで芽を出した サワオトギリ 等が
育っていたので鉢はそのままにしておいた。
その枯れたと思っていた チングルマ が新入りに刺激されたのか 今年は芽を吹き出した。
一年芽を出さなかったがこの樹は生きていたのだった。
一緒に育てていた芽を出さない実生苗は全部捨てていたが それは大失敗だったかも知れない。