今日(6/10)を逃すと明日以降は傘マークが一週間続いている。
今日しかないでしょう・・・ということで 快晴の浅草岳訪問に。
ネズモチ平駐車場を歩き出しは 9時。
晴天続きだったから登山道は乾燥しており快適。
9時20分 沢の水も少なく簡単に渡渉。
10時 そろそろ疲れも汗も出てきた。
振り返ると 守門岳 の全貌が・・・画面右下にはネズモチ平駐車場が小さく見える。
花の撮影にかこつけて小休止を繰り返す。
木漏れ日の チゴユリ。
同じく ツバメオモト。
11時 前岳T字路。水分補給で5分間休憩。
11時30分 山頂。
鬼が面の岸壁の向こうに毛猛の山塊。その向こうにかすむ越後三山。
昼食休憩のあと 天狗の庭 まで足を延ばしてみよう。
途中には シラネアオイ がたくさん咲いていた。
目的地 天狗の庭 はまだ一面の枯れ草。
雪渓を引き返す。
エチゴキジムシロ が眩しく輝く。
引き返して山頂を13時通過。帰路は 桜ゾネ を下る。
イワカガミ の花がきれい。
まだこんなに初々しい カタクリ は 嘉平与のポッチ の下で。
嘉平与のポッチ 通過は 13時40分。
14時30分 自動車道では サンカヨウ の大株がいくつも。
14時55分 駐車場到着。久しぶりの山歩きで・・ ツ カ レ タ ・・。 ←よろしかったら クリック をお願いします。