新緑と一口に言うがどの緑が新緑なのだろう。
まだ新芽を吹いていない杉の林だって冬の頃とは違う春の色になっている。
残雪の荒沢岳から画面右下角に咲く ウワミズザクラ の白い花までの間には数え切れない「緑」がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/42/515813ff02d1b3e4f71e61c91ec5432c.jpg)
ウワミズザクラ の花も里では終わったが標高400m付近では今が見頃。
梢の向こうは道の無い山 毛猛(けもう)の山塊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/17/f4b677303d7288038010fec5041a3728.jpg)
花穂の向こうに広がる青空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8c/bcdfd17782db091d0ee62b16ece0e8ca.jpg)
まだ新芽を吹いていない杉の林だって冬の頃とは違う春の色になっている。
残雪の荒沢岳から画面右下角に咲く ウワミズザクラ の白い花までの間には数え切れない「緑」がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/42/515813ff02d1b3e4f71e61c91ec5432c.jpg)
ウワミズザクラ の花も里では終わったが標高400m付近では今が見頃。
梢の向こうは道の無い山 毛猛(けもう)の山塊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/17/f4b677303d7288038010fec5041a3728.jpg)
花穂の向こうに広がる青空。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8c/bcdfd17782db091d0ee62b16ece0e8ca.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます