jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

トックリキワタ と リュウキュウコスミレ (1/2)

2020-01-17 12:55:34 | 花を訪ねて

さすが南国沖縄だ。魚沼では見ることの無い花木が冬でも沢山 花を咲かせている。
見上げる青空を背に咲く華麗な花は トックリキワタ 。名前さえ聞いたたことも無い花。

 
枝の感じは イチジク に似るが高木になるこの樹はアオイ科だと言う。
そういえば花の形はアオイ科の花に似て点がある。

 
路傍の草に咲く リュウキュウコスミレ 。
花は魚沼の スミレ そっくり。葉は コスミレ にそっくり。

 
木洩れ日に咲く リュウキュウコスミレ。

 

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿