7月8日 雨降りの予報だったが何とか持ちこたえそうな空だったから担当エリアを一人で調査した。
オカトラノオ で吸蜜している セセリチョウ を見つけたが警戒心が強く近寄れない。
初めて見掛けたこの蝶の名前は分からない。
8月1日 越後駒ケ岳の登山道で同じ蝶を見つけたが やはり警戒心が強く近寄れなかった。
後日 名前調べをして コキマダラヒカゲ ♂ だろうという事で落ち着いた。
ひょっとして アカセセリ では?とも思ったことがあったがそんな期待は はずれ だった。
7月8日 雨降りの予報だったが何とか持ちこたえそうな空だったから担当エリアを一人で調査した。
オカトラノオ で吸蜜している セセリチョウ を見つけたが警戒心が強く近寄れない。
初めて見掛けたこの蝶の名前は分からない。
8月1日 越後駒ケ岳の登山道で同じ蝶を見つけたが やはり警戒心が強く近寄れなかった。
後日 名前調べをして コキマダラヒカゲ ♂ だろうという事で落ち着いた。
ひょっとして アカセセリ では?とも思ったことがあったがそんな期待は はずれ だった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます