通常の桃色の タニウツギ より数日早く開花する シロバナタニウツギ は純白花の タニウツギ。
山野には中間色の株もあるから独立した種として扱う事には疑問も感じられる。
拡大してみたら小さな黒点が見える。虫害か病害か?
隣に植えてあるのは4月20日につぼみの状態を紹介した ケナシヤブデマリ。
ようやく開花期を迎えた。
一緒に紹介した オオカメノキ の花の終わった枝の下で咲いている。
最新の画像[もっと見る]
-
雪 降り止まず・・ 2時間前
-
雪 降り止まず・・ 2時間前
-
雪 降り止まず・・ 2時間前
-
雪 降り止まず・・ 2時間前
-
今朝の積雪は 230cmくらいだった。 22時間前
-
今朝の積雪は 230cmくらいだった。 22時間前
-
2mを越えた・・・ 2日前
-
2mを越えた・・・ 2日前
-
2mを越えた・・・ 2日前
-
池のまわりは 積雪170cm 3日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます