jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

ナガミボチョウジ の赤い実と大きな ガジュマル

2024-01-06 21:47:14 | 旅行
薄暗い林床に赤い実が見えた えっ・・沖縄で ヒメアオキ・・・ と一瞬 戸惑う。
すぐに ナガミボチョウジ との案内板があって一件落着。
ただ こんなに丸い実なのに 長実 というネーミングが少し気になる。


石灰岩の山をひとまわりして 大きな ガジュマル の樹の下に一行12名全員集合。

まだ能登半島地震発生前の時でした。


オオゴマダラ は国産最大級

2024-01-04 22:20:21 | むし達との出会い
展示施設内だったが オオゴマダラ を観察出来た。
名前だけは知っていたが出会うことは無いだろう・・・と思っていた jikichi にとっては幻のチョウだった。


国産最大級 というその姿ばかりを追っていた jokichi の目は 蛹 の姿を見逃していた。
同行者は見つけたと言っているのに。



空振りだった ヒルギ の花

2024-01-03 23:20:05 | 花を訪ねて
数年前撮り損ねた ヒルギ の花を今回は・・・と訪れたマングローブでのカヌー体験。
滅多に無いチャンスだったが雨で今回も撮影出来なかった。


塩水の飛沫の危険にカメラをさらすのはやめて
前回より重くなった孫を乗せて前回より加齢の進んだ jokichi は必死にパドルを振り回しました。