四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

男子(親爺)料理:ビールのお供に茹で落花生

2012-10-04 | 男子(親爺)料理

収穫の秋、食欲の秋、仕事の後のビールが美味しい秋 (^ ^/
この季節、ビールのお供には、採れたての「茹で落花生」が外せなくなりました。

作り方はこちら

※ 以下、ネットや書籍による栄養分析等、すべて受け売りですが、落花生の効能です。

 落花生(ピーナッツ)の栄養素 (100g当り)
 ・カルシウム・・・・・・・50mg
 ・ビタミンE・・・・・・・12.2mg
 ・ビタミンB1・・・・・・0.85mg
 ・食物繊維・・・・・・・・2.9g

 落花生には、オレイン酸やリノール酸といった不飽和脂肪酸が豊富に含まれ、
 コレステロールを抑制する作用があり、以外にも肥満防止に効果があるそうです。

 また、美肌効果や老化防止の働きのあるビタミンEやビタミンB1、
 アルコールの代謝促進に効果のあるナイアシンなどを豊富に含んでいます。

 更に近年、落花生の種皮(渋皮)には、ポリフェノールが多量に含まれていることが分かり、
 その活性酸素抑制効果により、がんをはじめとする多くの病気の予防に効果があるそうです。

  ま、ビールが美味しい事だけは、間違いありません!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする