天気予報に雨マークがついて心配したけど
お天道さまが「わしも三社祭を見たい」と顔を出してきた。
三社祭、浅草の浅草神社には約100基の神輿が集まってくるとか、
東京下町に神輿と共に夏がやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8e/bd2590352f3fa1cebb4495576b31673a.jpg)
朝起きたときはまだ雨が降っていた、その後急速に晴れ上がり気温は急上昇。アチチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/93/a6d6cc3dff11909eeb7ea9d46828efde.jpg)
ピーヒャラピーヒャラ、テンツクテン、今日のお囃子は生演奏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/839534ecc27a16ae06adbc325c0bbb12.jpg)
さあ記念撮影をしてお神輿に向かいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bb/e816c294517c4212e417107a8026aac7.jpg)
こども神輿、準備オーケーで~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/63/a61b4a7b98daf0c2e31532e2125c7d8b.jpg)
お神輿の周りはアリの這い出る隙間もない、これでどうやって写真撮るの!?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/af/f4b48f61fa3c1b5488928da1bc4e472e.jpg)
さあ大人神輿も立ち上がりました、浅草を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/91/8acc4aa4721ddc8dbcbb8840668cc49e.jpg)
さすが江戸っ子、凛々しいですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/0101c9ecab4c1adb3cc0454ee9cd0d62.jpg)
一部そうでもない人もいたりして、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/11e4ff00ade0ce2382e30536b51e7a3c.jpg)
今年の女性陣はぐっと若手を揃えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/75/7d88f27365be990d5e4bb7ba654988ae.jpg)
早くもボクはお疲れモードかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/17/5df49193382f1334097626c9df15bf12.jpg)
わたしも疲れちゃったな、つかまっているだけだけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/91/ef06f4ef96a48571998cd7167abc5885.jpg)
わたしは大丈夫よ、こんなの軽い軽い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/554716ed4c5f090a781ddc47fd4d3791.jpg)
先行するお囃子チーム、情緒があっていいですね。ピーヒャラピーヒャラ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/98/fd72ace57b469f37ba12d89c70b7b812.jpg)
近くの町会のお神輿が追いついてきました、
たくさんの町会でそれぞれお神輿を持っているので今日はお神輿だらけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/edbdfb8d761013432edc852e6c34e992.jpg)
こちらの女性陣はぐっと貫禄がありますね、
明日大丈夫かなぁ・・・
起きられないなんて言わないでね。
ご覧のようにヒトでいっぱい、ほんとにアリの這い出る隙間もない、
こんな中でカメラを持ってお神輿の横につくにはかなり勇気が必要。
内気な私にはかなりの試練でしたが皆さんいい人ばかりで
ぶつかっても邪魔をしても笑って許してくれました。
お祭りっていいですね、日本人の原点だわ。(^O^)/
data: 撮影5月19日 台東区千束
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/39/69a0cd0ba8fb648ba192018d5563dace.png)
お天道さまが「わしも三社祭を見たい」と顔を出してきた。
三社祭、浅草の浅草神社には約100基の神輿が集まってくるとか、
東京下町に神輿と共に夏がやってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8e/bd2590352f3fa1cebb4495576b31673a.jpg)
朝起きたときはまだ雨が降っていた、その後急速に晴れ上がり気温は急上昇。アチチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/93/a6d6cc3dff11909eeb7ea9d46828efde.jpg)
ピーヒャラピーヒャラ、テンツクテン、今日のお囃子は生演奏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3e/839534ecc27a16ae06adbc325c0bbb12.jpg)
さあ記念撮影をしてお神輿に向かいましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bb/e816c294517c4212e417107a8026aac7.jpg)
こども神輿、準備オーケーで~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/63/a61b4a7b98daf0c2e31532e2125c7d8b.jpg)
お神輿の周りはアリの這い出る隙間もない、これでどうやって写真撮るの!?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/af/f4b48f61fa3c1b5488928da1bc4e472e.jpg)
さあ大人神輿も立ち上がりました、浅草を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/91/8acc4aa4721ddc8dbcbb8840668cc49e.jpg)
さすが江戸っ子、凛々しいですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/45/0101c9ecab4c1adb3cc0454ee9cd0d62.jpg)
一部そうでもない人もいたりして、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8b/11e4ff00ade0ce2382e30536b51e7a3c.jpg)
今年の女性陣はぐっと若手を揃えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/75/7d88f27365be990d5e4bb7ba654988ae.jpg)
早くもボクはお疲れモードかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/17/5df49193382f1334097626c9df15bf12.jpg)
わたしも疲れちゃったな、つかまっているだけだけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/91/ef06f4ef96a48571998cd7167abc5885.jpg)
わたしは大丈夫よ、こんなの軽い軽い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/16/554716ed4c5f090a781ddc47fd4d3791.jpg)
先行するお囃子チーム、情緒があっていいですね。ピーヒャラピーヒャラ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/98/fd72ace57b469f37ba12d89c70b7b812.jpg)
近くの町会のお神輿が追いついてきました、
たくさんの町会でそれぞれお神輿を持っているので今日はお神輿だらけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/57/edbdfb8d761013432edc852e6c34e992.jpg)
こちらの女性陣はぐっと貫禄がありますね、
明日大丈夫かなぁ・・・
起きられないなんて言わないでね。
ご覧のようにヒトでいっぱい、ほんとにアリの這い出る隙間もない、
こんな中でカメラを持ってお神輿の横につくにはかなり勇気が必要。
内気な私にはかなりの試練でしたが皆さんいい人ばかりで
ぶつかっても邪魔をしても笑って許してくれました。
お祭りっていいですね、日本人の原点だわ。(^O^)/
data: 撮影5月19日 台東区千束
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/39/69a0cd0ba8fb648ba192018d5563dace.png)