百花園、一歩足を踏み入れたら異様に騒がしい、
なんだなんだどうした。
デカいクソガキ(失礼)どもが走り回っている、学校の写生会みたい。
あちゃ~!、えらいところに来ちゃったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4a/151842beec2353480f249b1bc191f29d.jpg)
小学校の5,6年生かな、写生の方はほとんど終わって
描き終わった子は遊びの時間。
女子はともかく男子はほぼ全員が狭い園内を走り回っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cb/615a045851276df076bcf2701b858848.jpg)
呉越同舟。
どこででもお店を開いてくれるから、、、。
絵を描いてるなと見てるとこの状態からパッと飛び出す、
その瞬発力たるやすごいもので危険が危ない、君子危うきに近寄らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/11/663cb5acadaa763e1afa72ecc6374d9b.jpg)
少なくとも100人以上はいたみたい、どこの学校かな。
「先生、バスじゃなく自転車で来たほうがよかったよ」と何人かが詰め寄っていたので近くの学校かも。
この日は見るべき花も少なかったので元気な子供たちを見て過ごした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/d7846403ae78adcc307cb3833e6dc520.jpg)
ノイバラ(野茨)、ノバラ(野薔薇)とも。
今あちこちで見られるね、トゲがあるので手は出さないほうがいい。
このままでも見られるけどバラの台木として使われることが多いという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/db21a44bad5848aabb4c43b0b5e85b6b.jpg)
日本のノイバラはいろいろな花があって変化に富んでいる、
ヨーロッパで改良された多くのバラの原種となっているという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c0/efa1df259e9e0e6006975f15bb56ad15.jpg)
日陰の木にはピンクの花も、ツボミが真っ赤だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/44/9292c9f1bc405d397082523ae93499db.jpg)
いまはまだトゲだらけでノイバラのような子供たち、
やがて世界に通用する美しいバラに生まれ変われるか。
あらゆる可能性を秘めた子供たち、
大きく羽ばたいてもらいたいね。
data: 撮影5月1日 向島百花園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8b/cb17483ca2d05c8751188981f4bc29ab.png)
なんだなんだどうした。
デカいクソガキ(失礼)どもが走り回っている、学校の写生会みたい。
あちゃ~!、えらいところに来ちゃったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4a/151842beec2353480f249b1bc191f29d.jpg)
小学校の5,6年生かな、写生の方はほとんど終わって
描き終わった子は遊びの時間。
女子はともかく男子はほぼ全員が狭い園内を走り回っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cb/615a045851276df076bcf2701b858848.jpg)
呉越同舟。
どこででもお店を開いてくれるから、、、。
絵を描いてるなと見てるとこの状態からパッと飛び出す、
その瞬発力たるやすごいもので危険が危ない、君子危うきに近寄らず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/11/663cb5acadaa763e1afa72ecc6374d9b.jpg)
少なくとも100人以上はいたみたい、どこの学校かな。
「先生、バスじゃなく自転車で来たほうがよかったよ」と何人かが詰め寄っていたので近くの学校かも。
この日は見るべき花も少なかったので元気な子供たちを見て過ごした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d0/d7846403ae78adcc307cb3833e6dc520.jpg)
ノイバラ(野茨)、ノバラ(野薔薇)とも。
今あちこちで見られるね、トゲがあるので手は出さないほうがいい。
このままでも見られるけどバラの台木として使われることが多いという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/db21a44bad5848aabb4c43b0b5e85b6b.jpg)
日本のノイバラはいろいろな花があって変化に富んでいる、
ヨーロッパで改良された多くのバラの原種となっているという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c0/efa1df259e9e0e6006975f15bb56ad15.jpg)
日陰の木にはピンクの花も、ツボミが真っ赤だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/44/9292c9f1bc405d397082523ae93499db.jpg)
いまはまだトゲだらけでノイバラのような子供たち、
やがて世界に通用する美しいバラに生まれ変われるか。
あらゆる可能性を秘めた子供たち、
大きく羽ばたいてもらいたいね。
data: 撮影5月1日 向島百花園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8b/cb17483ca2d05c8751188981f4bc29ab.png)