時間を巻き戻します、
年中行事があったり雪が降ったりとイレギュラーが続き
なかなか予定通りにUP出来ません。
ちょっと古くなりますが2月3日の農業公園から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/19/7e05a88ba99e098b3d9ef9f1aaf27ec9.jpg)
この日の最高気温は13.4℃、早春の気候。
荒川にはボートの練習風景も見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5a/0cfb0f23b34e2f920667c55b06ea0e18.jpg)
上流には"戸田ボート場"があり大学とか企業のボート庫がある、
そこのボート部の練習だろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b8/e718f4cfb183dd25b72979211f28cda9.jpg)
農業公園の下の新芝川には釣り人の姿が、
太公望、ひねもすのたりのたりかなを絵に描いたよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/14/65d42e654ac17e0e011bb1a6e9cd81f8.jpg)
公園の広場では暖かい日差しを浴びて遊ぶ子どもたちが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/47/c412c9af05faf827b177e79827fc648f.jpg)
梅林には福寿草が咲き出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/dff09428153db2cac5b709115bae10a7.jpg)
咲き始めたばかり、これからポコポコ咲いてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9c/085ff633b82ca7b5587de219c36d5b49.jpg)
寒桜も咲いてきた、
暖かい日、寒い日を繰り返しながら春はやってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/bf915256de85131fb302d64c64aaf9c6.jpg)
パンダを背負って足取りも軽く、、、
もうすぐ春だよ~いっぱい遊ぼうね。
ここで福寿草が咲いていたのでこのあと雪が降ったとき
なんとか雪と福寿草を撮りたいなと走ってきたわけです。
東京の雪は桜が咲いてから降る、
他の地方の雪と降り方が違うんだよね。
寒気が南下したところへ南岸低気圧がやってくると降る、
南岸低気圧は春の兆し、東京に雪が降るのは春の前触れなんです。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8 L IS USM。 撮影 2月3日 都市農業公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b3/213f2c7e18d34c91cf64e881aaee9db2.png)
年中行事があったり雪が降ったりとイレギュラーが続き
なかなか予定通りにUP出来ません。
ちょっと古くなりますが2月3日の農業公園から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/19/7e05a88ba99e098b3d9ef9f1aaf27ec9.jpg)
この日の最高気温は13.4℃、早春の気候。
荒川にはボートの練習風景も見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5a/0cfb0f23b34e2f920667c55b06ea0e18.jpg)
上流には"戸田ボート場"があり大学とか企業のボート庫がある、
そこのボート部の練習だろうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b8/e718f4cfb183dd25b72979211f28cda9.jpg)
農業公園の下の新芝川には釣り人の姿が、
太公望、ひねもすのたりのたりかなを絵に描いたよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/14/65d42e654ac17e0e011bb1a6e9cd81f8.jpg)
公園の広場では暖かい日差しを浴びて遊ぶ子どもたちが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/47/c412c9af05faf827b177e79827fc648f.jpg)
梅林には福寿草が咲き出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b2/dff09428153db2cac5b709115bae10a7.jpg)
咲き始めたばかり、これからポコポコ咲いてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9c/085ff633b82ca7b5587de219c36d5b49.jpg)
寒桜も咲いてきた、
暖かい日、寒い日を繰り返しながら春はやってくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/be/bf915256de85131fb302d64c64aaf9c6.jpg)
パンダを背負って足取りも軽く、、、
もうすぐ春だよ~いっぱい遊ぼうね。
ここで福寿草が咲いていたのでこのあと雪が降ったとき
なんとか雪と福寿草を撮りたいなと走ってきたわけです。
東京の雪は桜が咲いてから降る、
他の地方の雪と降り方が違うんだよね。
寒気が南下したところへ南岸低気圧がやってくると降る、
南岸低気圧は春の兆し、東京に雪が降るのは春の前触れなんです。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8 L IS USM。 撮影 2月3日 都市農業公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b3/213f2c7e18d34c91cf64e881aaee9db2.png)