Suさんの学球日誌

理科&日本語教師のSuさん(旧名SunQ)が、
国内・国外様々な学校を渡り歩き、
いろいろなチャレンジを試みます。

あっという間

2010年11月01日 | ノンジャンル
 おあっと! 11月かい。

 今年もあっという間に 10月が通り抜けてしまった。

 昨日でっかい虹を見た。

 練習が終わってから,海岸近くを車で走っていた時だった。


虹の奥に見えるのは有名な犬吠埼灯台だ。
この秋も色んなことがあったなあ。
虹とともにパッと鮮やかに思い出がよみがえり,
虹とともにスーッと消えた。


9月22日勤務校の百周年記念式典。校歌をつくった
という歌手の加藤登紀子がやって来た。


9月25日台風襲来、電車止まり、練習に来たのは3人だけ。
午後には晴れ、空はきれいだが海は大荒れ


9月29日国体開幕!日本のトップが来ない大会なんて… 
と思っていたがそれなりに盛り上がり、面白かった。
高校生と一般の試合が同時に見れるのって良いね!



10月7日,20回目の結婚記念日。久々家族4人で外食
なぜか お好み焼き・もんじゃ焼き


10月22日,息子の中学の合唱祭。最後なので年休を取り、聴きにいく。
息子の役割はなんとピアノ伴奏。ミスしないかハラハラドキドキ
かなり走りすぎたが,とりあえずノーミスでホッとする。


これ以外にも,町民大会とか腎臓結石の再発とか色々あった。

 今は大学を推薦で受ける生徒の指導で大忙し!まだまだ多忙な秋は続くwink
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする