折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

25年目の夏 奥琵琶湖菅浦集落

2019-05-24 | 琵琶湖 余呉 湖国

 

25年前と変わらぬ初夏の風景が広がっていた。

 

 

東西に大きく広がった琵琶湖の両岸は

北に向かって次第にその間隔を狭め、

やがてはいくつかの岬と入江が連なる複雑な地形となって収れんする。

 

 

その出入りの多い地形の中にあって、

沖合に浮かぶ竹生島を指し示すように突き出た岬が葛籠尾(つづらお)崎だ。

そして、その岬の根元ともいえる湖岸に菅浦集落がある。

 

 

菅浦の湖岸集落は平成26年に重要文化的景観として国の指定を受けている。

さらに翌年には日本遺産に登録されてもいるのだが、

それにもかかわらず、菅浦を訪れる人は近県の釣り愛好者などそう多くはない。

つまり、国をあげて大切にしたい場所でありながら、

どの時期であっても、この風景をほとんど独り占めにすることができるのである。

 

 

そんな、人知れずとも言える菅浦集落だが、

かつて一度だけ脚光を浴びたことがある。

いや、ほんとうのところはどうだったかは知らない。

国民的な人気を誇った映画のロケ地となったから

「きっと、そうに違いない」と、かってに想像しているだけだ。

その映画は、平成6年封切の「男はつらいよ」シリーズの第47作「拝啓車寅次郎様」だった。

マドンナ役のかたせ梨乃演じるアマチュアカメラマン典子に思慕を寄せる寅次郎。

さらに甥の満男(吉岡秀隆)の恋物語が同時進行する。

舞台は長浜、そしてここ菅浦だった。

典子が菅浦から撮った琵琶湖の朝夕、その風景に魅了されたのだが

実は映画の封切当時、それがどこだったかはわからなかった。

それどころか、そのシーンのことすらも忘れてしまっていたのだが、

偶然にも数年前、渥美清さんの没後20年の特集番組でそのロケ地が菅浦だったことを知った。

一瞬で当時の記憶が鮮やかによみがえり、

そして、宝物を掘り当てでもしたように無性にうれしくなった。

それから、四季折々の菅浦通いが始まったというわけだ。

 

 

昨年、幸運にもテレビの衛星放送で「拝啓車寅次郎様」がリバイバル放映された。

録画して、当時の菅浦を何度も何度も見返して、そしてまた、うれしくなった。

映画の撮影から25年の歳月が流れているにもかかわらず、

当時も今も、風景がまったく変わっていなかったからだ。

 

 

さて...。

「変わらない風景によく飽きもせず」

人はそう言うかもしれない。

けれども思う。変わらないことにとりつかれた自分がいるのだ、と

 

 


Comments (26)    この記事についてブログを書く
« Rose Garden By空倶楽部 | TOP | 加佐岬灯台 By空倶楽部 »
最新の画像もっと見る

26 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
よっちんさん (juraku-5th)
2019-05-29 18:54:38
コメントありがとうございます。

そうでしたね。
湖北を広範囲に旅された
昨年の記事を思い出しました。
じゅんじゅんも確かこの時でしたね。

返信する
笑子さん (juraku-5th)
2019-05-29 18:52:25
コメントありがとうございます。

琵琶湖の風を感じながら
笑子さんがどんな句を詠むのか
それも興味深いところですね。

奥琵琶湖、もうすこし範囲を広げて
湖北にはいろいろと撮影スポットもありますよ。


さて、ヒョウタンからコマちゃんとなるか! ・・・(笑)
返信する
Unknown (よっちん)
2019-05-28 21:41:09
去年の秋に菅浦を訪れました。
10年ほど前に訪ねた時に比べ
駐車場が整備されて
訪れる人が増えていた気がしました。

湖北は自然が豊かで
私も大好きですよ。

応援ぽち
返信する
Unknown (笑子)
2019-05-28 14:40:29
こんにちは(*^_^*)

是非!よろしくお願いします~私的には
早朝撮影とかハードな時間で動くのではなくて
ゆったり~~~訪れて
ゆっくり風景を味わって
ゆるやかな刻を感じつつシャッターを切れたらいいな。。
とか。。。独り言ですが
年々睡眠不足が堪える身体になってます(^_^;)(笑)
返信する
よっちんさん (juraku-5th)
2019-05-27 17:34:50
お帰りなさい。

信州土産のお写真とお話。
楽しみです。

まずはゆっくりとお休みください。

返信する
Unknown (よっちん)
2019-05-27 15:56:29
先ほど快晴&猛暑の信州から
帰って来ました^ ^

明日からブログの方も再開します。
今日は訪問だけで失礼します。

応援ぽち
返信する
lunayaさん (juraku-5th)
2019-05-27 07:56:53
コメントありがとうございます。

菅浦と海津大崎。
確かに集落としての佇まいでは共通したところも多いと思います。
ただ、海津大崎は桜が有名で
観光地としての認知度が高いですね。
そして、JRマキノ駅も近いので
菅浦ほどの囲われ感もありません。

きっと、lunayaさんなら、
また違った菅浦を見つけることができると思います。


返信する
サイモンさん (juraku-5th)
2019-05-27 07:50:05
コメントありがとうございます。

また、福娘さんたちの解説もありがとうございました。
理解できました。
昨日今日、欧米化が進んだ日本とは訳が違いますね。
返信する
Unknown (lunaya)
2019-05-25 22:14:33
juraku-5th さま

奥琵琶湖、ほとんど知らなかったのですが、
春に海津大崎に初めて行ったので、
今、お写真を拝見してこちらの菅浦と少し似ている
雰囲気かな、と思いました。
年齢を重ねるにつれ ますます惹かれる(?)ような
この魅力に、jurakuさんは早くから気づいていらした!
さすがですね!!
ゆっくり自由に、気ままに撮影したい場所だと
思いました。
返信する
Unknown (サイモン)
2019-05-25 19:57:43
>南の国の福娘さんたち。
ふと思ったのですが、
南でも容姿が欧米化しているようですね。

この国は、混血化が進んでいて、ヨーロッパの旧宗主国や、
独立義勇軍として大活躍した、帰国しなかった日本人の末裔、
中国人やインド人など・・・
日本のような単一民族で構成された国家ではあり得ない多様性と、
混血ならではの美貌が見られたりします♪
返信する
hirorinさん (juraku-5th)
2019-05-25 19:34:40
コメントありがとうございます。

菅浦のこと、さすがよくご存知ですね。

息子さんのカメさん。
なついていて別れるのが嫌だったのかもしれませんね(笑)
冷凍室に虫。
息子がそんなことしようものなら
うちの家内は確実に勘当します。

返信する
笑子さん (juraku-5th)
2019-05-25 19:31:28
コメントありがとうございます。

奥琵琶湖なら土地勘がありますから
ご案内できますよ。
ただ、ネイチャーとなると
もう少し、朝夕のロケハンが必要で
今年の課題だと思っています。

東京中、大騒ぎのようですね。
どうかお気をつけて。
返信する
サイモンさん (juraku-5th)
2019-05-25 19:28:03
コメントありがとうございます。

このあたりの琵琶湖。
入り組んだ地形と水の透明度のせいでしょうか。
水の色に深い濃淡を感じます。
深さもあるかもしれませんね。

ロマンといえば、葛籠尾崎付近の湖底には
水中遺跡があって
その謎はまだ解明されていないようです。
神秘ですね。

返信する
FUSAさん (juraku-5th)
2019-05-25 19:23:26
再々のコメントありがとうございます。

その宿かな…と思える建物も残っています。

長浜の曳山祭りも出ましたから
ちょうど今頃、初夏でしたね。

返信する
この辺り (hirorin)
2019-05-25 17:29:28
水がとてもきれいですよね。
jurakuさんのお写真でもよく分かります。
菅浦集落、昔あそこは自治権が認められていたのではなかったかな?
息子の郷土学習の資料に書いてあったような。
四足門があるところですよね~

昔、息子が小学生の時飼ってた亀(もちろん日本ので、どっかで釣ってきたやつ)を菅浦で放そうとしたら、水がきれいなのか?何度も何度も戻ってきたので、連れて帰ったことがあります。
そして今は、うちに息子が釣ってきたスッポンの小さいのがいます。
もう、ほんまに嫌なんです。
冷凍室には、赤虫の冷凍が・・・・
返信する
Unknown (笑子)
2019-05-25 16:40:35
変わらない風景に
出会うと嬉しいですよね(^^♪
あぁ、変わらないでいてくれたのだ!
なんて、それは私の勝手な思いなのだけど(笑)

このあたり、すごく素敵ですね
本当にいつか訪れて撮影してみたいです
そのときは、ご相談させてください

明日の六本木行きの待ち合わせは
ちょっと特別で変更できないので
猛暑の中、またトランプさん関係の警備も
ありそうですが、気を付けていってきます(;'∀')
返信する
Unknown (サイモン)
2019-05-25 13:22:17
こんにちは☆

現在は近畿在住で、北陸との往来が有った頃から、スッカリご無沙汰。
いかにも日本の原風景を示す、湖国ならではの美しい景色です。
水が年々美しくなるような気がしています。
かつて国鱒が放流された湖水ですが、ひょっとして水深深いこの辺りに棲息してるやも・・・とのロマンを感じます。
返信する
男はつらいよ第47作 (FUSA)
2019-05-25 11:10:16
映画のロケも知りませんでしたし、映画を観た時も、あの菅浦地区だとはすぐには気付きませんでした。
その後、映画紹介のサイトを見て知ったような次第です。寅さんと菅浦の宿のおばちゃんとの心温まるシーンがありましたね。
返信する
FUSAさん (juraku-5th)
2019-05-25 10:33:41
コメントありがとうございます。

25年前に彦根に!
それでしたら映画のロケもご存知かもしれませんね。
全国いろんなところにお住まいだったようですから
琵琶湖に限らず、いろんな原風景をお持ちなのでしょうね。
返信する
青葉太郎さん (juraku-5th)
2019-05-25 10:31:15
コメントありがとうございます。

琵琶湖の南はかなり開発が進んでいますが
湖北には昔ながらの風景がそのまま残っているところが多いです。
ぜひ機会があればお出かけください。

返信する
baraさん (juraku-5th)
2019-05-25 10:28:50
コメントありがとうございます。

時間に余裕をもって、
ぜひお出かけください。
須賀神社参道の上り坂
ふり返って琵琶湖を何度も眺める。
それだけでも菅浦の風景を楽しめます。

返信する
chacha○さん (juraku-5th)
2019-05-25 10:25:15
コメントありがとうございます。

琵琶湖とともに暮らす生活が
そのまま風景になっている
日本の原風景ともいえる場所だと思います。
ぜひ機会があればどうぞ。

返信する
奥琵琶湖 (FUSA)
2019-05-25 07:17:23
素敵な風景ありがとうございます!
25年ほど前、彦根に住んでいた頃、仕事で度々通りかかって眺めた懐かしい風景です。
機会があればもう一度行ってみたいと思っています。
返信する
琵琶湖北部の風景、美しいですね。 (青葉太郎)
2019-05-25 07:07:32
美しい写真を紹介いただきました。琵琶湖は南部の方は何回か行ったことはあるのですが、北部の方は全く不安ないです。ありがとうございます。
返信する
こんばんは (bara)
2019-05-24 21:36:17
奥琵琶湖にある菅浦集落。
時間がなくて訪れることができませんでした。
是非とも行ってみたい場所。
須賀神社とか集落の雰囲気を味わいたいです。

いつまでも保存は大変でしょうが、このままの姿を残してほしいですね。

嬉しいお写真ありがとうございました。
返信する
Unknown (chacha○)
2019-05-24 19:59:30
右に神社、反対側は昔ながらの民家
いい雰囲気 変わらぬ景色ですねー
変に有名になるより、このまま変わらず残って欲しいです。
返信する

post a comment

Recent Entries | 琵琶湖 余呉 湖国