はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

東北の旅(最終回)

2019-05-07 19:28:28 | 知らない街をぶらり
東北の旅も今回が最終回です。
旅の最後は、男鹿半島をめざすことにしました。(今回は写真も少な目です)

途中で出会った秋田新幹線「こまち」です。(神代駅付近)



在来線を走るので、踏切もあります。こんな間近に新幹線が眺められるのが嬉しいですね。



秋田県では、あちらこちらで見頃を迎えた桜に出会えました。(道の駅 協和四季の森)



早くも男鹿半島までやって来ました。寒風山からの眺めですが‥。
ここには、かつて八郎潟と呼ばれる琵琶湖に次ぐ第2位の湖があったのですが、大部分が干拓されてしまいました。八郎潟で思い出すのが、絵本『八郎』です。私の大好きな物語のひとつです。



最終目的地の入道崎です。日本海が迎えてくれました。



やっと雨は上がったようですが、結局三日間とも晴れ間を見ることはありませんでした。



今回の東北の旅は、天候には恵まれませんでしたが、旅の目的である角館の桜を楽しみ、秘湯も堪能することが出来ました。最後まで見ていただきありがとうございました。

次回からは、白馬村の桜旅を綴っていきます。

※訪問日 2019.4.27