「青い池」から車で5分ほどのところにある「白ひげの滝」にやって来ました。
白ひげの滝です。岩の間から染み出た地下水が流れ落ちる「潜流瀑(せんりゅうばく)」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ee/6aa9a1d90432b0f1620df956556f7d78.jpg)
本来なら下を流れる美瑛川がコバルトブルーに輝くのですが、日陰になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/42/b8f991301661adcfb7512c7d3d8ba01b.jpg)
こんな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/8fb92fa5e89dac7f325207fe2d4cd617.jpg)
同じ場所からの撮影なので、同じような写真ばかりになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d8/db96f6219cd009425960022b672a3e86.jpg)
紅葉の中を流れ落ちる滝も見てみたかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/05/d153cea09d1cf05d8cc6ffd7bfa49a75.jpg)
よく見ると、確かに水の色もコバルトブルーに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/65/a638dfd1ee7cb1617c554da5a0187aec.jpg)
ライトアップもあるそうで、幻想的な滝が見られるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/55/2cc642e4f77e50dc98b8b0d2cbf8884d.jpg)
三脚が無いので、橋の欄干にカメラを固定し絞り込んで写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/93bd6e7dfd1205e1c1a799f09ffecfdd.jpg)
十勝連峰が近くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d2/3f0ae3997955117c0fab8151e83d2e5e.jpg)
望遠レンズ代りのコンデジで撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/43/f8643270cc7dac5b465e7c171052a4df.jpg)
十勝岳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/77/e0c0d55bb5c103bcaf2c303f1a55f2a6.jpg)
下流側です。この下流に「青い池」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d1/16bfbb1ac99bc7d8a2d4d8b0448fa582.jpg)
※撮影日 2023.9.15
白ひげの滝です。岩の間から染み出た地下水が流れ落ちる「潜流瀑(せんりゅうばく)」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ee/6aa9a1d90432b0f1620df956556f7d78.jpg)
本来なら下を流れる美瑛川がコバルトブルーに輝くのですが、日陰になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/42/b8f991301661adcfb7512c7d3d8ba01b.jpg)
こんな感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/8fb92fa5e89dac7f325207fe2d4cd617.jpg)
同じ場所からの撮影なので、同じような写真ばかりになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d8/db96f6219cd009425960022b672a3e86.jpg)
紅葉の中を流れ落ちる滝も見てみたかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/05/d153cea09d1cf05d8cc6ffd7bfa49a75.jpg)
よく見ると、確かに水の色もコバルトブルーに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/65/a638dfd1ee7cb1617c554da5a0187aec.jpg)
ライトアップもあるそうで、幻想的な滝が見られるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/55/2cc642e4f77e50dc98b8b0d2cbf8884d.jpg)
三脚が無いので、橋の欄干にカメラを固定し絞り込んで写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/93bd6e7dfd1205e1c1a799f09ffecfdd.jpg)
十勝連峰が近くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d2/3f0ae3997955117c0fab8151e83d2e5e.jpg)
望遠レンズ代りのコンデジで撮影です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/43/f8643270cc7dac5b465e7c171052a4df.jpg)
十勝岳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/77/e0c0d55bb5c103bcaf2c303f1a55f2a6.jpg)
下流側です。この下流に「青い池」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d1/16bfbb1ac99bc7d8a2d4d8b0448fa582.jpg)
※撮影日 2023.9.15