久しぶりの室生寺です。
前回の最後に26年以上前と書いていたのですが、正しくは13年前でした。
連れ合いさんがおかしいと気づき、ご朱印帳を確認してわかりました。
まあ久しぶりに訪れたのには変わりはありません(笑)
鎧坂を上っていきますが、頭上は青モミジでした。
弥勒堂と色づき始めた紅葉です。
苔むしたお堂です。
この辺りは青モミジでした。入り口付近の紅葉とは大違いでした。
本堂です。本堂の建物は国宝です。
こちらも色づき始めたばかりでした。
そして、国宝の五重塔です。石段の両脇にはGWの頃に石楠花が咲きます。
平成10年(1998)の台風により大きな損傷を受けたのを覚えています。
室生寺には過去2回訪れているのですが、五重の塔までで引き返していました。
今回は、奥之院を目指すことにしました。
長い石段が続いています。数えませんでしたが400段あるそうです。
舞台の下までやって来ました。
木組み越しの紅葉が綺麗でした。
奥之院の紅葉です。
紅葉越しの景色です。
再び本堂あたりまで戻って来ました。
この時は、仁王門あたりの紅葉が一番きれいでした。
駐車場から見るイチョウもきれいでした。
このあと再び屏風岩公苑をめざしました。
もう霧も晴れたことでしょう。
そんな希望的観測を持ちながら屏風岩公苑へと向かいました。
※訪問日 2024.11.20
前回の最後に26年以上前と書いていたのですが、正しくは13年前でした。
連れ合いさんがおかしいと気づき、ご朱印帳を確認してわかりました。
まあ久しぶりに訪れたのには変わりはありません(笑)
鎧坂を上っていきますが、頭上は青モミジでした。
弥勒堂と色づき始めた紅葉です。
苔むしたお堂です。
この辺りは青モミジでした。入り口付近の紅葉とは大違いでした。
本堂です。本堂の建物は国宝です。
こちらも色づき始めたばかりでした。
そして、国宝の五重塔です。石段の両脇にはGWの頃に石楠花が咲きます。
平成10年(1998)の台風により大きな損傷を受けたのを覚えています。
室生寺には過去2回訪れているのですが、五重の塔までで引き返していました。
今回は、奥之院を目指すことにしました。
長い石段が続いています。数えませんでしたが400段あるそうです。
舞台の下までやって来ました。
木組み越しの紅葉が綺麗でした。
奥之院の紅葉です。
紅葉越しの景色です。
再び本堂あたりまで戻って来ました。
この時は、仁王門あたりの紅葉が一番きれいでした。
駐車場から見るイチョウもきれいでした。
このあと再び屏風岩公苑をめざしました。
もう霧も晴れたことでしょう。
そんな希望的観測を持ちながら屏風岩公苑へと向かいました。
※訪問日 2024.11.20