米子から鳥取へは、山陰自動車道を走りますが、一般国道(9号線)の自動車専用道路といった感じです。山の方を走っているかと思えば、海辺も走ります。米子あたりでは、大山が見えるのを期待したのですが、残念ながら厚い雲に隠れたままでした。
浜村海岸のあたりで海がよく見えるところがありました。冬の日本海といった空と海の色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/71/327c0e3f3b714575bc2da270350675ba.jpg)
夏は海水浴で賑わうのでしょうか?今は誰もいません。ただ風が吹いているだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/62/a1134d50ab4706cc7f8d88aca519438a.jpg)
鳥取市内の手前で、国道9号線と別れて国道29号線に入ります。30分ほど走れば、山間のどこにでもある日本の風景が広がります。やがて、安部駅に到着です。
安部駅は、若桜(わかさ)鉄道の駅で、映画『男はつらいよ~寅次郎の告白~』でロケ地になったところです。(1991年12月公開)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/26/aea2bcc0c20f00127b660b21bfd9ca85.jpg)
私は、寅さんが好きで、映画のロケ地も機会があれば訪れています。これまでにも、愛媛の下灘駅や長野の別所温泉駅などを訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0c/15ce899ef971a9bdfcd7572efa400a39.jpg)
映画のラスト近く、このホームで寅さんは、ポンシュウ、サブと一緒に列車を待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b7/96d37b806456455c1024c99e47f8bd35.jpg)
ホームには寅さんの案山子がありました。帽子とトランクが違うようですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/c76aba192f21b83ade210c32e3132006.jpg)
本当は若桜鉄道の列車も撮りたかったのですが、駅に着いたのが2時だったので、1時間近く待たねばならず諦めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/38/44f5ebed56e11bfbafa0722183be9942.jpg)
駅舎もなかなか雰囲気のある建物でした。無人駅ですが、中では美容院が営業していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7e/fa261ba91ba25df0f6447234d3e0889c.jpg)
駅舎に掲げられた看板には、「みんなで乗ろう」と書かれています。若桜鉄道は、昨年ピンクのSLが話題になったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/78/5e30bdb06aaf04fba28cd918a0d1234e.jpg)
列車を待つ人もいないホームです。列車もやって来ませんが、寅さんが、ふと現れそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3d/20ffbfe317a0e4f1e8af4171c512dd3c.jpg)
♪線路はつづくよ どこまでも 野をこえ 山こえ 谷こえて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/d4d582c05950669af1c6d4da33ba95ef.jpg)
鉄道の旅ならよかったのですが、まだまだ大阪までは遠いです。鳥取自動車道に入ったので、けっこう早く帰ることができましたが。
おしまい。
浜村海岸のあたりで海がよく見えるところがありました。冬の日本海といった空と海の色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/71/327c0e3f3b714575bc2da270350675ba.jpg)
夏は海水浴で賑わうのでしょうか?今は誰もいません。ただ風が吹いているだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/62/a1134d50ab4706cc7f8d88aca519438a.jpg)
鳥取市内の手前で、国道9号線と別れて国道29号線に入ります。30分ほど走れば、山間のどこにでもある日本の風景が広がります。やがて、安部駅に到着です。
安部駅は、若桜(わかさ)鉄道の駅で、映画『男はつらいよ~寅次郎の告白~』でロケ地になったところです。(1991年12月公開)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/26/aea2bcc0c20f00127b660b21bfd9ca85.jpg)
私は、寅さんが好きで、映画のロケ地も機会があれば訪れています。これまでにも、愛媛の下灘駅や長野の別所温泉駅などを訪れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0c/15ce899ef971a9bdfcd7572efa400a39.jpg)
映画のラスト近く、このホームで寅さんは、ポンシュウ、サブと一緒に列車を待っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b7/96d37b806456455c1024c99e47f8bd35.jpg)
ホームには寅さんの案山子がありました。帽子とトランクが違うようですが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/28/c76aba192f21b83ade210c32e3132006.jpg)
本当は若桜鉄道の列車も撮りたかったのですが、駅に着いたのが2時だったので、1時間近く待たねばならず諦めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/38/44f5ebed56e11bfbafa0722183be9942.jpg)
駅舎もなかなか雰囲気のある建物でした。無人駅ですが、中では美容院が営業していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7e/fa261ba91ba25df0f6447234d3e0889c.jpg)
駅舎に掲げられた看板には、「みんなで乗ろう」と書かれています。若桜鉄道は、昨年ピンクのSLが話題になったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/78/5e30bdb06aaf04fba28cd918a0d1234e.jpg)
列車を待つ人もいないホームです。列車もやって来ませんが、寅さんが、ふと現れそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3d/20ffbfe317a0e4f1e8af4171c512dd3c.jpg)
♪線路はつづくよ どこまでも 野をこえ 山こえ 谷こえて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5f/d4d582c05950669af1c6d4da33ba95ef.jpg)
鉄道の旅ならよかったのですが、まだまだ大阪までは遠いです。鳥取自動車道に入ったので、けっこう早く帰ることができましたが。
おしまい。