花ごよみ

映画、本、写真など・

大いなる陰謀

2008-04-22 | 映画
共和党の議員(トム・クルーズ)
ジャーナリスト(メリル・ストリープ)
教授(ロバート・レッドフォード)。

トム・クルーズは45歳。
年より若く見えます。
ロバート・レッドフォード71歳。
顔にはしわがあるけど、
髪もふさふさしていて
体つきなんかも71歳には見えないです。

ロバート・レッドフォードが
監督をしています。

「ブラックサイト」を見に行くつもりが
当日になって開演時間が変更されていて
せっかく来たのだからと、
内容の予備知識も全くなく
時間的なことと、
トム・クルーズ
メリル・ストリープ
ロバート・レッドフォードという、
3人の大物スター、
特にトムクルーズを目にし、
見ることにした映画です。

政治家とジャーナリスト、
教授と学生、
兵士、この作品は、
3カ所で進行している、
出来事を描いています。

この映画では会話が、
大部分を占めています。

トムクルーズとメリル・ストリープの
緊張感のある会話。

テロとの戦いの正当性を
自信たっぷりに語るトム・クルーズ。

 

メリル・ストリープの揺れる心。


主人公の3人、会話が大部分で
あまりもといた場所から移動しない。

ロバート・レッドフォードは学生に対し
何かを起こさなければ、
動き出さないとなにも変わらないと。

で、結局、どうしたらいいのか。
答えを見いだすことは困難。

国のために戦う、
元は優秀な学生であった兵士達。

「大いなる陰謀」というタイトルで、
ミステリーを期待させますが、
そうではなく、
陰謀は政治的なはかりごと。

若者達の無気力、
政治への無関心に対する危惧、
メッセージを喚起させる、
映画かなと思います。

地味な感じの静かな映画です。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛馬桜之宮公園 藤田邸跡

2008-04-22 | 写真(花、旅行など)
(大阪市都島区)

JR大阪城北詰駅3号出口、
この出口は今まで利用したことがなく
この出口すぐ隣に、

こんな静かな場所があるとは
知りませんでした。

藤田邸跡という名は今までに
聞いたことがありますが
ここだったんですね。

造幣局桜の通り抜けの、
帰り道に見つけました。




こんなにきれいで広々とした、
邸宅跡なのに無料です。

 



 

季節の花々も美しく咲いています。
トップの写真はキリシマツツジ、
椿、シャガ、山吹以外にも
桃、八重桜などがありました。

大阪経済の著名な実業家、
藤田伝三郎男爵とその子息の邸宅跡。



大阪市が管理しているそうです。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする