花ごよみ

映画、本、写真など・

室生寺の紅葉

2010-11-23 | 古寺(花など)

別名「女人高野」、
女人禁制だった高野山に対し
こちらは女性に開放されていたことから
そう言われています。

弥勒堂、五重塔、金堂…
背景には鮮やかな紅葉。

弥勒堂の釈迦如来、金堂の十二神将など
多数の魅力的な仏像にも出会えます。

 
朱色の太鼓橋を渡ると室生寺。
 



室生川に懸かる紅葉

 

 

 

 

 

 

 

 
日本最小の五重塔


奥の院まで来ると
息が切れます。
次の日は足が筋肉痛に…



こちらは大野寺、長谷寺、戒長寺と
同じ日に訪れました。

(奈良県宇陀市室生区室生)

11月20日




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長谷寺の紅葉

2010-11-23 | 古寺(花など)

こちらの本尊は十一面観音、
とてもでかい観音様です。

西国三十三箇所の第八番札所、
牡丹の名所として有名です。
実はこちらの紅葉を見るのは今回が初めて、
もう少し日にちを経た方が美しいのかな?

 

 

 

 

 

 

 
お坊様に教えて頂いた撮影スポット。
手前に寒牡丹が見えます。

 

 
四季桜が満開!

 

 

 

(奈良県桜井市初瀬)

11月20日






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする