花ごよみ

映画、本、写真など・

三椏(ミツマタ)咲く岩船寺

2013-03-26 | 関西花の寺
関西花の寺霊場十五番札所
初夏の紫陽花が有名なお寺ですが
春は三椏や馬酔木がお寺を彩ります。


こじんまりとした「山門」


「山門」をくぐると木立に囲まれた
「三重塔」が目の前に出現


美しい佇まいの「三重塔」
手前は大きな馬酔木




アップで見ると小さな花が丸く集まって
ほんとうに可愛い形をした三椏
花かんざしのようです。




こちらは黄色い三椏






本尊の阿弥陀如来座像が
安置されている「本堂」

本尊は3mもあって貫禄を感じます。
どっしりとした重量感に圧倒されました。
間近で拝観できるのでうれしいです。

この後、佐保路三観音
(法華寺、海龍王寺、不退寺)巡りをしました。


3月24日

京都府木津市加茂町岩船





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする