花ごよみ

映画、本、写真など・

韮山反射炉 江川邸 大型展望水門びゅうお

2017-09-06 | 写真(花、旅行など)
韮山反射炉

江川英龍父子が造った
耐火レンガ製の反射炉は
近代鉄鋼業発祥のシンボルで、
近代化産業遺産として
世界遺産登録されています。











資料館では映像が流されています。
解説員さんの説明も聞けて、
当時の背景、工程 、
反射炉を築いた江川氏についてなど
色々知識を得ることができました。

(静岡県伊豆の国市中字鳴滝入)


江川邸 史跡韮山役所跡



韮山反射炉と江川邸の共通入場券が
利用できます。
ここでも解説員さんの説明があります。
国指定重要文化財の代官屋敷の、
内部、構造、江川英龍の業績を
知ることができました。





お代官様といえば、
ドラマなどでは、
悪代官のイメージですが
こちらの江川英龍さんは、
民を大事にされ
豊かな生活を送れるように
尽力された立派な人でした。

(静岡県伊豆の国市韮山韮山1番地)


沼津港大型展望水門びゅうお



日本最大級の水門。
地上30mの展望室はビュースポットに
なっています。
こちらの展望室には、
残念ながら時間に余裕がなく
行けませんでした。
下から見上げるだけです。



(静岡県沼津市千本)

8月28日撮影





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする