どこかでベートーヴェン (『このミス』大賞シリーズ)
「岬洋介シリーズ」の第1作
『さよならドビュッシー』に登場した
ピアニスト岬洋介の過去、
高校生時代の物語。
転入生、岬洋介の才能に対しての
同級生の嫉妬、イジメ…。
音楽科の生徒達の歪んだ心の中を覗くのは
読んでいて辛いです。
人間の若さ、未熟さは残酷です。
次元が全く違ってる人、
天才って言える人に対し、
凡人の心の中に嫉妬心が芽生えるのかなと
疑問に思いました。
岬洋介という人物は
一般人に比べ突出した
演奏技術を持つ天才ピアニスト。
そして、音楽に関する以外の常識や感性は
まるで子供のように
純粋な心のまま育ち
高校生になった岬洋介。
それを理解できない周囲の生徒達。
溢れんばかりの才能を持っていても
なかなかうまくいかないものですね。
最後は、ちょっとバラさない方がいいと思いますが
ああそうなんだって感じ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます