菖蒲の季節になりました。堀切菖蒲園とか新宿御苑あるいは水元公園の菖蒲を見に行きたいところですが何かと忙しく見に行けません。そこで家から5分とかからない行船公園(地元ではワラビーのいる小動物園があるので結構有名です)に隣接している平成庭園の菖蒲を見に行きました。もちろん今年も綺麗に咲いていました。菖蒲とアヤメは同じなのか別なのか知りませんが、確か英語ではどちらも "iris" で通じるようなのでいずれにしても親戚でしょう。菖蒲の他には紫陽花("hydrangea")ももちろん咲いていましたが特に目立ったのがピンクのナデシコでした。 ナデシコは英語で "a pink" と呼ばれると聞いた事がありますが辞書で調べた事はないのでDictionary.comで確認して見ました。
any of several plants of the genus Dianthus, as the clove pink or carnation.
カーネーションも "a pink" でいいようですね。そう言えばカーネーションとナデシコは同じなのか別物か何だか怪しくなってきました。いづれにしても親戚か兄弟姉妹、仲間には違いありません。