English Collection

日頃目に付いた覚えたい英単語、慣用句などの表現についてのメモです。

pop

2011年07月28日 | 英語学習
Reader's Digest 6月号の健康関連の記事、New Ways to Boost Your Immunity (With a few simple changes now, you can prime your immune system to fight off microbial invaders) にあった文を抜粋します。
Pop a vitamin D supplement
In the first clinical study of this vitamin's powers against flu, kids who took 1200 IU of vitamin D3 daily were nearly 60 percent less likely to come down with it than the placebo group.
この "Pop" はビタミンDのサプリを取ることだと思いますが、 "pop" にこの様な意味・用法がある事は知りませんでした。 辞書で確認します。
・American Heritage Dictionary: To take (drugs), especially orally: "To calm a case of the jitters . . . the bride popped Valium"
・Infoplease: to take or swallow (pills), esp. in excess or habitually; take orally in a compulsive or addictive way: Popping all those pills will land him in the hospital.
ところで、記事のサブキャプションで使われている "prime" (Ref. http://blog.alc.co.jp/blog/3302827/archive/2008/02/10) と "placebo" (Ref. http://blog.alc.co.jp/blog/3302827/archive/2011/05/02)は以前に取り上げた単語です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする