健康・長寿の養生訓 2012年07月15日 07時30分10秒 | 随想 怠らず労動するのが養生の途。江戸時代の筑前国福岡藩士で儒学者貝原益軒は、健康・長寿の秘訣「養生訓」で庶民に向けてそう説いた。 一道を行い、善を積むことを楽しむ 二病にかかることの無い健康な生活を快く楽しむ 三長寿を楽しむ。 現役を引退した後は生活の糧を得る労働ではなく、周囲が楽になる働く事。 食糧難の戦後の記憶を思い出す時、食料を栽培する事が道であり、善。 炎天下の農作業は健康作業、疲労が食欲・色欲・睡眠欲と徒に喋りたがる欲を抑制し自然に老衰死を迎える。 « 古希に結願、予定は未定 | トップ | 健康は理屈じゃない »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する