はやしますみ先生の3回目の授業は、前半はラフ、ダミー本の発表です。
そのまえに、3つのやくそくごとを。

◇その作品の良いところを見つける。
◇否定的な感想が言いたいときは、必ずそれを上回るポジティブな言葉でしめる。
◇自分だったら・・・は心の中にとどめておく。

テーマの説明を簡単に加えながら発表していきました。

人の作品をみて感想を言うのは大切なことで、勉強にもなります。
みなさんのダミー本です。力作揃いです。








未完成の作品でも伝えたいメッセージがはっきりしているので、完成が楽しみです。
後半は、先生が使用している画材の紹介をしながらデモンストレーションしてくださいました!


実際に生徒のみなさんにも画材の質感や描き心地を体感させていただけました!

なかには高級画材も! 緊張してしまいますね。

どの画材が自分に合うのか楽しみながら試してみましょう。
最後に、課題→ラフの仕上げについて。

ラフの「直し力」を鍛える!ことを大切に。
いろんな人の意見は受け取っても、自分の描きたいことはブレないように。
次回、はやしますみさんの授業は2019年3月3日(日)です。
楽しみですね!
そのまえに、3つのやくそくごとを。

◇その作品の良いところを見つける。
◇否定的な感想が言いたいときは、必ずそれを上回るポジティブな言葉でしめる。
◇自分だったら・・・は心の中にとどめておく。

テーマの説明を簡単に加えながら発表していきました。

人の作品をみて感想を言うのは大切なことで、勉強にもなります。
みなさんのダミー本です。力作揃いです。








未完成の作品でも伝えたいメッセージがはっきりしているので、完成が楽しみです。
後半は、先生が使用している画材の紹介をしながらデモンストレーションしてくださいました!


実際に生徒のみなさんにも画材の質感や描き心地を体感させていただけました!

なかには高級画材も! 緊張してしまいますね。

どの画材が自分に合うのか楽しみながら試してみましょう。
最後に、課題→ラフの仕上げについて。

ラフの「直し力」を鍛える!ことを大切に。
いろんな人の意見は受け取っても、自分の描きたいことはブレないように。
次回、はやしますみさんの授業は2019年3月3日(日)です。
楽しみですね!