やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

芽吹き

2012-03-08 | ガーデニング
三寒四温,(本来の意味とは違っているようですが,今では,)寒い日と暖かい日が数日間ずつ交互に来るようになると春の気配を感じるようになります.

今日も冷たい空気の中に真冬とは違う緩やかな風を感じました.

庭にも何か変化がないかなぁと思って降りてみると,ありましたyellow24kirakira

冬の間,ロゼット型で過ごしている植物たちは一回り大きくなり,心なしか地面を占める緑率が増加しているようです.

そして,新芽がとうとう動き出したようです.

クレマチス.

品種によって葉芽の形にも個性があります.

葉が展開し始めようとしています.



クレマチス・アーマンディの花芽.

中のツボミがもうすぐ顔を出しそうです.



バラ.

この枝は剪定失敗・・・yellow22symbol6

本当は外芽に出てもらいたかったのですが,小枝の付け根を残してしまっていました.

反省.



そして,これはチョウジソウdown

昨年寄せ植えしたのですが,冬は地上部が全部枯れるので,どんな感じで春出てくるのかなぁと思っていました.



何だか力強い感じの茎?が立ち上がってきそうです.

これから観察を続けたいと思います.