やまめの庭つくり

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

バラのタネ

2012-03-23 | 植物
今日は一日雨rainでしたね.

もう3月も下旬になってきたのに未だに気温9℃・・・と聞くと,何を着たらいいのか悩みます.

もう気持ちは,真冬じゃない!と思っているのになぁ.


ところで,昨日家の駐車場にカマキリの卵が転がっていました.

もしかしたらやまめが枝にあたって落としてしまったのかもしれません.

とりあえず拾ってワイルドブルーベリーの枝の間に挟み込んでみました.

これで孵化するかなyellow13





庭にはバラのタネが落ちています.

晩秋,デンティベスの大きなタネが庭のあちこちに自然に落ちました.

そのまま放置したらどうなるのかなぁ・・・と思って放って置いたのですが,

ふと,中身がどうなっているのか気になってカットしてみたところ,結構大きなタネが一粒.

茶色の皮に被われ,表面には毛が生えているように見えました.



何の気なしにはさみでサクッとやってしまったので,タネの部分を傷つけてしまいました~alienase

バラのタネってもっと細かくてたくさん入っているのかと思っていたのですが,意外と大粒.

そこで,もうひとつ,今度は慎重にカットしてみることにしました.



ところが・・・

今度のは白い.そしてたくさんタネが入っている・・・



これは熟れていないということなのでしょうか?

まだまだ未熟??と判断.

最初の茶色いタネを試しに鉢植えの苗の足元に植えてみました.

何か出てくるかな・・・・楽しみです.