K-POSMTOWN Live In Paris~News~
ここ2、3日、韓国のテレビで韓流、とくにK-POPがパリでものすごい人気だというニュースが連日のように流れています。あのSMエンターテイメントがはじめて本格的なコンサートを行ったそうですが、映像でも分かるようにかなりの観客です。
これだけ盛り上がった背景には、主催者側の<戦略>がしっかりしていたからだという指摘があります。まず、作曲家に韓国人以外の専門家を起用して、韓国人以外にも親しみやすい曲を作ったこと。踊りの振り付けも日系アメリカ人を起用したそうです。
また、ユーチューブなどのインターネットが全世界でK-POPに接することができるように(それもリアルタイムで)なったことも、大きな力になっています。
韓国のミュージシャンのように、歌えて、踊れて、スタイルもいいというミュージシャンが、集団でいるというのも大きな武器でしょう。まあ、歌にしても、踊りにしても、彼ら(彼女ら)すごいですね。日本のミュージシャンの歌や踊りを見ると、これプロなのと思ってしまうぐらい、K-POPのミュージシャンの完成度は高いと思います。
この調子だと、K-POPの世界制覇、とまではいかなくても、世界の音楽界をリードしていくことになるかもしれないですね。もっとも、これだけ目立つようになると、いろいろ批判もでてくるでしょうが(中央日報の記事)韓国の音楽も幅が広いし、実力のある歌手も多いし、スタッフたちも揃ってきて、ビジネスとしてのエンターテイメントをしっかり研究しているという感じもするので、当分の間は、ブームが広がりそうです。音楽だけでなく、ドラマや映画、韓国料理、(もしかすると伝統的な踊りや音楽まで)どんどん拡大していったら、すごいことになりますね。
ということで、またまた韓流関係の記事でした。あしたは、できれば環境関係の内容、絶滅危惧種の新しいリストの候補が決まったというニュースをお伝えしましょう。では。