韓国雑記帳~韓国草の根塾&日韓環境情報センター&ジャパンフィルムプロジェクトブログ

韓国に暮らして30年。なぜか韓国、いまだに韓国、明日も韓国。2022年もよろしくお願いします。

冬の韓国、シファ湖&イムジンガンのバードウォッチツアー

2014-12-11 13:16:52 | 日韓環境情報センターの活動

 かつては工場汚水や生活排水で汚れていたシファ湖も、ゲートを空け海水を流通させることで生態系が復活しつつあります。とくにまだ開発されていない南部エリアは湿地となって、渡り鳥たちの越冬地・繁殖地になりました。今年の冬は過去20年の間で、越冬する個体数が最大となっています。

 

このツアーではシファ蘆原公園のチェ・ジョンインさん(シファ湖の守り人)の協力で、通常は立ち入れないところで観察を行います。また、シファ湖の水門に設置された潮力発電所も見学可能です。

 南北を間を流れるイムジンガンでは民間人立ち入り統制区域に入って、ナベヅルやマナヅル、黒ハゲワシなどの見学を予定、また地元で栽培した無農薬栽培の豆で作った豆腐料理などを楽しみます。個人では訪問することが難しい地域ですので、ぜひ、みなさんの参加をお願いします。

(最低5名より、ツアー実施。1月2日より週末の金~月の3泊4日、2月末まで。ウィークデーも可能)

 

冬の韓国、シファ湖&イムジンガンのバードウォッチツアー   スケジュール

<1日目>
インチョン・金浦空港集合、専用車でソンド埋立地(クロツラ島)、ソレ漁港などを見学、シファ湖周辺へ。
◎宿泊:アンサン市内ホテル

<2日目>

シファ湖周辺でバード・ウォッチ&潮力発電所見学。4時ごろ、パジュ方面へ移動。

◎宿泊:イルサン、またはパジュ付近ホテル

<3日目>

イムジンガン統一村、またはハンガン河口でバード・ウォッチ&豆腐料理でお昼

◎宿泊:イルサン付近、またはソウル市内

<4日目>

出発まで観光&市場めぐりなど。インチョン・金浦空港へ移動、解散、日本帰国へ。

#現地の事情により、シファ湖とイムジンガン見学が逆になる場合もあります。延長も可能です。

<参加費>

  5名・・・6万2千円、 6名・・・5万5千円、 7名・・・4万9千円

  *参加費にはレンタカー代、宿泊代、通訳ガイド代が含まれます。食事代は現地精算となります。

ツアー実施時期は次の通りです。
1回目……1月2日~5日
2回目……1月9日~12日
3回目……1月16日~19日
4回目……1月30日~2月2日

5回目……2月13日~16日
*グループの場合、ウィークデーの実施も可能です。お問い合わせください。
*3月以降の実施はお問い合わせください。