里美ねーやんの授業を受けてきて、
私はもちろんですが、Eちゃんも、さあーちゃんも凄く変わったとメールがきました
さあちゃんは、コタちゃんのこと。
コタちゃんは、お友達が嫌なことをしたりすると、
お友達に文句を言わずに、ママの頭をポカポカするというのがありました。笑
傍から聞くと、かわいいんですけど、面白いことに、背中じゃだめなんです
頭をポカポカ!笑
さあちゃんは、これはコタにどんな言葉をかけたら、母へのポカポカを
やらなくなるのか、ずっと悩んでいました。
お友達に言いなさいと言っていいのか?
かといって、今後相手にNOをいえない子になったらどうしようか?
ところが、里美ねーやんの授業二日目の朝、さあちゃんが言ったんです
「こたちゃんのこと、全て受け入れようと思う」
って、あらゆる心配、不安から解き放たれた目で、しっかりと。
それで、神戸から帰ってから、コタちゃんのポカポカが、なくなってきたのだそうです。
自分が変わるだけで、子供にも変化が出る
感動! 集合的無意識でつながっているのかもしれません。
里美ねーやんが言っていました。
「この世の最大のウイルスってな、心配と不安なんよ」
親の心配、不安は全部子供にいくよ、心配したことが全部そうなっていくよって。
だから、心配と不安がある人は、それを手放してみるという選択肢も。
そのためには、自分が癒される必要があるということ。
本当にヒプノの重要さを心から感じた瞬間でした。
相手のことを思うから心配なんじゃなく、自分の心が不安だということ。
じゃあ、なぜ不安が心に生まれるようになったのか?
いつからなのか?
それは、本当に「不安」なことなのか?
実は掘り下げていくと、あらたな気付きがあったりします♪
実は勘違いだった!?なんてことも、たくさんあります♪
なにせ、使っているのは脳の5%
眠っている95%を使うとしたら???
心に不安がある人は、頑張って不安を感じないようにするよりも
心の声を聞き、理解し、受け入れることからでもいいかもしれません
そんな時に、ヒプノセラピーはとてもお力になれると思います♪
肝心な告知を忘れておりました!!
来週月曜日 10月7日は14時から
薬膳+気功講座です! 今回は腎のつもりでしたが、その前に「脾と漢方的な消化システムについて」
を、先にさせてください。
今回は右脳活性型勉強方を取り入れてみました!自分自身も
講義内容をまとめやすくなりました!ぜひ、お楽しみに♪
その翌日火曜日
10月8日は由紀子先生のフェルデン講座です。
テーマは「足」
思わず、エレベーターより階段を選びたくなっちまうかもしれません!
こちらも、ご期待ください。
どちらも、ご予約お待ちしております!
環
042-989-3721
昨日の夕飯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/e9717ea79f86061246833d1d3d03657b.jpg)
厚揚げステーキおろしのせ
トマトのサラダ
かぼちゃと人参のみそ汁
かまどごはん
卵納豆
粘膜を潤すためにも、かぼちゃや人参など
濃い色のお野菜もしっかりと!
潤しておくと、バリアにもなります。
私はもちろんですが、Eちゃんも、さあーちゃんも凄く変わったとメールがきました
さあちゃんは、コタちゃんのこと。
コタちゃんは、お友達が嫌なことをしたりすると、
お友達に文句を言わずに、ママの頭をポカポカするというのがありました。笑
傍から聞くと、かわいいんですけど、面白いことに、背中じゃだめなんです
頭をポカポカ!笑
さあちゃんは、これはコタにどんな言葉をかけたら、母へのポカポカを
やらなくなるのか、ずっと悩んでいました。
お友達に言いなさいと言っていいのか?
かといって、今後相手にNOをいえない子になったらどうしようか?
ところが、里美ねーやんの授業二日目の朝、さあちゃんが言ったんです
「こたちゃんのこと、全て受け入れようと思う」
って、あらゆる心配、不安から解き放たれた目で、しっかりと。
それで、神戸から帰ってから、コタちゃんのポカポカが、なくなってきたのだそうです。
自分が変わるだけで、子供にも変化が出る
感動! 集合的無意識でつながっているのかもしれません。
里美ねーやんが言っていました。
「この世の最大のウイルスってな、心配と不安なんよ」
親の心配、不安は全部子供にいくよ、心配したことが全部そうなっていくよって。
だから、心配と不安がある人は、それを手放してみるという選択肢も。
そのためには、自分が癒される必要があるということ。
本当にヒプノの重要さを心から感じた瞬間でした。
相手のことを思うから心配なんじゃなく、自分の心が不安だということ。
じゃあ、なぜ不安が心に生まれるようになったのか?
いつからなのか?
それは、本当に「不安」なことなのか?
実は掘り下げていくと、あらたな気付きがあったりします♪
実は勘違いだった!?なんてことも、たくさんあります♪
なにせ、使っているのは脳の5%
眠っている95%を使うとしたら???
心に不安がある人は、頑張って不安を感じないようにするよりも
心の声を聞き、理解し、受け入れることからでもいいかもしれません
そんな時に、ヒプノセラピーはとてもお力になれると思います♪
肝心な告知を忘れておりました!!
来週月曜日 10月7日は14時から
薬膳+気功講座です! 今回は腎のつもりでしたが、その前に「脾と漢方的な消化システムについて」
を、先にさせてください。
今回は右脳活性型勉強方を取り入れてみました!自分自身も
講義内容をまとめやすくなりました!ぜひ、お楽しみに♪
その翌日火曜日
10月8日は由紀子先生のフェルデン講座です。
テーマは「足」
思わず、エレベーターより階段を選びたくなっちまうかもしれません!
こちらも、ご期待ください。
どちらも、ご予約お待ちしております!
環
042-989-3721
昨日の夕飯です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e4/e9717ea79f86061246833d1d3d03657b.jpg)
厚揚げステーキおろしのせ
トマトのサラダ
かぼちゃと人参のみそ汁
かまどごはん
卵納豆
粘膜を潤すためにも、かぼちゃや人参など
濃い色のお野菜もしっかりと!
潤しておくと、バリアにもなります。