小泉元首相が「原発ゼロ」発言を繰り返していることが不可解でなりませんでした。
本心なんだろうか?狙いはなんだろうか?
郵政民営化はアメリカの指示で、それを遂行したと聞いています。
子ブッシュともずいぶん仲よさそうな印象が残っています。
キャッチボールなんかもしていましたし、
アメリカには相当忠実なはず。
アメリカが、日本の脱原発を望む理由なんてあるのだろうか?
そんなふうに、思っていたら、今日
木下さんのブログを見て、ちょっと納得。
アメリカは今、天然ガスを売りたいのだそうですよ。
日本の原発を推進させようと思っているのは、東芝と日立くらいなんだそうですよ。
消費者にできること→ 商品を選ぶ
だなぁと思いました。
それから、木下さんのブログで、さらに驚くことが書かれていました
NHKラジオで流れていたニュースなのだそうですが
先月からの国体で、配られるお弁当のお米は福島産とのことです。
勝負にでましたね。
こういうところに仕掛けてくるとは。
生産者も、消費者も悪くないのに、
どっちにもしわ寄せが来ています。
でも、私達はいつまでも被害者とも言っていられない。
そんな熱い鼻息をいきまきながら・・・。
食べ物があって、初めて生きられること
野菜たちに 生かされているということ。
最近思うのですが、お米をお腹いっぱい食べても 何か食べたくなるのです。
野菜をしっかり食べておくと、そんなに量をとらなくても、満足感がでます。
おそらく、体に必要なものが揃うと「食べたい」衝動が収まるきがしています。
必要なものが入らない限り、いくら量をとっても、食べたい衝動が続く。
それが、私にとっては野菜なんですよね。
きっと、人によって多少の違いがあるのではないでしょうか?
食べ物ではなく、「感情」だったり「言葉」だったりすることもあるかもしれません。
また、赤ちゃんのとき、母乳やミルクをしっかり与えてもらえなかった人は
大人になっても、何か満足感を感じなかったりすることがあると言われます。食事に限らず。
昨日は、妖精から
「そろそろ肉!」というリクエストがきていたのを、すっかり忘れていて、
今日も、お野菜づくし!
小松菜とチーズの焼春巻き
かぼちゃのサラダ菜
大根と人参のみそ汁
かまどごはん
卵納豆
小松菜は、余分な熱をとります。青菜類は熱をとるものが多いです。
赤ら顔や、体が熱いと感じる方、冷たいのみものがやたら欲しいという方に
青菜がおすすめです。
小松菜は他に、胃腸を元気にして、お通じをつける働きもあります
それにしても、最近暑いくらいですね。
過ごしやすいくらい、空気がきりりとしてきて
そろそろ、竹のスパッツの出番!と10分丈を先日はいたら、まだ暑くて
七分丈をパンツの下にはいても、暑い!
三枚くらい着て、ストール巻いて、気持ちよいくらいが好きだな~と思います。
最近、好きなお洋服のお店があって、そこのお洋服か、
洋裁の先生が縫ってくださったお洋服かのどっちかしか着ていないくらい、好きなのです。
そして、行く度に、大笑いして、すっごく楽しいお買い物になるのです。
一度行くと、一時間~二時間くらい居座ります。
なぜだろう?
なぜ、このお店は、こんなにも買い物を楽しくしてしまうのだろう?
一つは、どのお洋服も、エピソードがあって、
売れるからとか、流行だからと作った服ではなくて、
すっごい手間がかかるような、面倒なことを、面白おかしくやっていたり。
シャツのボタンが陶器でできていて、その陶器のボタンをスタッフ全員で手作りしていたり。笑
あまりに大変なので、黒はやめました。とか、おっしゃるんですよ。
一着二着ではなく、日本全国に並ぶ分ですから、頭が下がります。
チャンピオンのアメリカンサイズのカットソーをリメイクしていたり、これまた一着二着じゃない。
どう考えても、1から作るより面倒な作業です。
というわけで、まずは作り手が楽しむ!
そのワクワクが、お客さんにしっかりと手渡されていくのだな~と思いました。
環の商品にも、健康になる!は、もちろんですが
何か「面白さ」が欲しいなぁと思いました。
人にも地球にもよくて、ちょっと笑っちゃう健康グッズ。
そんなのあるのかしら?
なければ作る!
とりあえずできるのは、商品のPOPはダジャレにするとかでしょうか?
”漢方薬局”なのにPOPがダジャレって・・。
ちょっと、うっとおしいですね。信用にもかかわりそうです・・・。
これはいけません。そもそも、ダジャレが思いつかない。
漢方薬局なのに、ブラジャーがどーんと、かけてある時点で、違う意味で面白いといえば面白いかもしれません。
そんな、現状に甘んじているようではダメです。
何か、面白いもの。面白いもの。
しばらくアンテナを張ってみようと思います。
久しぶりに環に見えて、環の向かう方向があまりに違うと感じられた方は
速やかに、ぜひご指導賜りたく存じます。
今日は後半から長くなってしまいました。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
本心なんだろうか?狙いはなんだろうか?
郵政民営化はアメリカの指示で、それを遂行したと聞いています。
子ブッシュともずいぶん仲よさそうな印象が残っています。
キャッチボールなんかもしていましたし、
アメリカには相当忠実なはず。
アメリカが、日本の脱原発を望む理由なんてあるのだろうか?
そんなふうに、思っていたら、今日
木下さんのブログを見て、ちょっと納得。
アメリカは今、天然ガスを売りたいのだそうですよ。
日本の原発を推進させようと思っているのは、東芝と日立くらいなんだそうですよ。
消費者にできること→ 商品を選ぶ
だなぁと思いました。
それから、木下さんのブログで、さらに驚くことが書かれていました
NHKラジオで流れていたニュースなのだそうですが
先月からの国体で、配られるお弁当のお米は福島産とのことです。
勝負にでましたね。
こういうところに仕掛けてくるとは。
生産者も、消費者も悪くないのに、
どっちにもしわ寄せが来ています。
でも、私達はいつまでも被害者とも言っていられない。
そんな熱い鼻息をいきまきながら・・・。
食べ物があって、初めて生きられること
野菜たちに 生かされているということ。
最近思うのですが、お米をお腹いっぱい食べても 何か食べたくなるのです。
野菜をしっかり食べておくと、そんなに量をとらなくても、満足感がでます。
おそらく、体に必要なものが揃うと「食べたい」衝動が収まるきがしています。
必要なものが入らない限り、いくら量をとっても、食べたい衝動が続く。
それが、私にとっては野菜なんですよね。
きっと、人によって多少の違いがあるのではないでしょうか?
食べ物ではなく、「感情」だったり「言葉」だったりすることもあるかもしれません。
また、赤ちゃんのとき、母乳やミルクをしっかり与えてもらえなかった人は
大人になっても、何か満足感を感じなかったりすることがあると言われます。食事に限らず。
昨日は、妖精から
「そろそろ肉!」というリクエストがきていたのを、すっかり忘れていて、
今日も、お野菜づくし!
小松菜とチーズの焼春巻き
かぼちゃのサラダ菜
大根と人参のみそ汁
かまどごはん
卵納豆
小松菜は、余分な熱をとります。青菜類は熱をとるものが多いです。
赤ら顔や、体が熱いと感じる方、冷たいのみものがやたら欲しいという方に
青菜がおすすめです。
小松菜は他に、胃腸を元気にして、お通じをつける働きもあります
それにしても、最近暑いくらいですね。
過ごしやすいくらい、空気がきりりとしてきて
そろそろ、竹のスパッツの出番!と10分丈を先日はいたら、まだ暑くて
七分丈をパンツの下にはいても、暑い!
三枚くらい着て、ストール巻いて、気持ちよいくらいが好きだな~と思います。
最近、好きなお洋服のお店があって、そこのお洋服か、
洋裁の先生が縫ってくださったお洋服かのどっちかしか着ていないくらい、好きなのです。
そして、行く度に、大笑いして、すっごく楽しいお買い物になるのです。
一度行くと、一時間~二時間くらい居座ります。
なぜだろう?
なぜ、このお店は、こんなにも買い物を楽しくしてしまうのだろう?
一つは、どのお洋服も、エピソードがあって、
売れるからとか、流行だからと作った服ではなくて、
すっごい手間がかかるような、面倒なことを、面白おかしくやっていたり。
シャツのボタンが陶器でできていて、その陶器のボタンをスタッフ全員で手作りしていたり。笑
あまりに大変なので、黒はやめました。とか、おっしゃるんですよ。
一着二着ではなく、日本全国に並ぶ分ですから、頭が下がります。
チャンピオンのアメリカンサイズのカットソーをリメイクしていたり、これまた一着二着じゃない。
どう考えても、1から作るより面倒な作業です。
というわけで、まずは作り手が楽しむ!
そのワクワクが、お客さんにしっかりと手渡されていくのだな~と思いました。
環の商品にも、健康になる!は、もちろんですが
何か「面白さ」が欲しいなぁと思いました。
人にも地球にもよくて、ちょっと笑っちゃう健康グッズ。
そんなのあるのかしら?
なければ作る!
とりあえずできるのは、商品のPOPはダジャレにするとかでしょうか?
”漢方薬局”なのにPOPがダジャレって・・。
ちょっと、うっとおしいですね。信用にもかかわりそうです・・・。
これはいけません。そもそも、ダジャレが思いつかない。
漢方薬局なのに、ブラジャーがどーんと、かけてある時点で、違う意味で面白いといえば面白いかもしれません。
そんな、現状に甘んじているようではダメです。
何か、面白いもの。面白いもの。
しばらくアンテナを張ってみようと思います。
久しぶりに環に見えて、環の向かう方向があまりに違うと感じられた方は
速やかに、ぜひご指導賜りたく存じます。
今日は後半から長くなってしまいました。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。