漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

ドリームボディ  肉じゃが

2015-01-07 20:05:55 | 冬の野菜料理
年が変わると、空気が新鮮というか
何かちょっとよそよそしいというか、
まだ慣れない空気を感じます
んが、
今年は、全然それを感じなくて、なんだろう
この慣れた空気、2015年という新しい年なのに
そんな気持ちが、1月1日からずっとずっとしております。

初夢をみていないせいでしょうか?


時々、不思議な夢とともに目覚めることがあって
これは、実際にリアルな世界への確実なメッセージになっているのです。

それは突然にやってきて、
まるで何度も見たように、しっかりと記憶に残り、
必ずその夢を見ながら目が覚める

そういう法則があります。

それで、「ドリーム・ボディ・ワーク」という本を借りてきました
ユング派なので、ヒプノともつながります
おもしろいです。

著者は、クライアントがみる夢にヒントがあるといいます。
とくに、体に症状が出ているときに、夢はその意味をよく教えてくれることが書かれています。

この本の序文からの引用です

「身体症状は、かならずしも病理的ではない。
つまり癒し、抑圧し、治療すべきたんなる病気
ということはないのだ。
症状は潜在的に意味をもち、目的を持った状態である
すばらしい人生の始まりにもなり得、
またヒトを自らの存在の中心に驚くほど近づけることもできる。
さらに症状は、異世界への旅となりえるのみならず、
人格発達の王道あり得る。」

きゅんきゅんしますね~~

たんなる病気 というものはないんですね。

今の身体的な症状の 意味 を知る
漢方的な視点で、物理的にみることも一つ
そしてまた、ヒプノで魂が望むこととのギャップに目を向けることも一つ

今度から、みなさまの夢も聞いてみたいと思いました。

今年もヒプノセラピーもお待ちしております!




今日の夕飯です。



肉じゃが
生姜奴
大根の塩レモン玄米塩麹漬け
えのきと葱のみそしる
7分づきかまどごはん
納豆

肉じゃがは、御節のエビの煮付けの煮汁をベースにしました
濃厚なお味になって、おいしかったです。

ジャガイモも、豚肉も補気で、元気を補うものです。
レモンは、気の流れをよくします。
風邪予防になるメニューでした。

案外、お正月は風邪で倒れた=!という
お声が何人かいらっしゃいました。
はやっております。

板藍茶おすすめでございます。