多摩川の河川敷で珍しく四つ葉のクローバーを見つけました。
シロツメクサとムラサキツメクサの花盛りです。
シロツメクサの名前は、花一つ一つがカットした爪に似ているから…と子供のころ思っていましたが、どうやらそうではなくて、かつて外国から輸入されたガラス器に、緩衝材として乾燥したクローバーを詰めて使用されていたことから「詰草」という名前になったらしいと後で知りました。
こちらコメツブツメクサ↓。米粒のように小さいということですが、この花に気が付いたのはここ数年です。
黄色くて小さくて可愛い。
面白いことに、シロツメクサ、ムラサキツメクサの繁殖している草原ではなくて、道沿い(遊歩道沿い)に生えています。小さいからシロやムラサキとは競合できないのかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます