テレビ「マツコの知らない世界」を見ていて、鉄塔マニアという方がいるのを初めて知りました。
へ~と思って見ていたら、鉄塔は普通下からは見られないのだけれど(確かに「危ないから入ってはいけません」という鳥の絵の札があって金網で囲まれています)、
たまに下から見られる鉄塔があって下から見たその景色は結界と呼ばれるそうです。
その下から見られる鉄塔が世田谷区にあるということで映像を見ていたら、ああ、あそこね…
ということで野次馬で見に行ってきました。多摩川の河川敷です。
同じような野次馬がいたのか、本当のマニアか分かりませんがこの下の草むらにけもの道のような踏みあとあり(^^;)。
このレンガの堂々たる土台が立派です。
鉄塔は並ぶその先に原発があったりするのでなかなか好きにはなれませんが、高速道路から見てると刻々と形が変わって、平面みたいに見えたりするのは面白いです。
電線を愛でる電線マニアもいるようですよ。
鉄塔をしみじみ眺めたことなどなかったのですが、言われて見れば形が色々あるのですね…。
電線マニア!!すごい。
たまに卵型の碍子を見つけてその形の可愛さと発想にすごいなと思いますが、マニアにまではならないです(^^;)