よたよたオヤジのポタ雑記

’19.12⇒「70オヤジのご近所ポタ日記」と変更
ボ-ドウォ-ク(ダホン)で神奈川県西部を徘徊?
B級グルメもネ!

自分の努力だけでは「どうにもならない」ものってあるよね・・?

2013年03月01日 11時52分00秒 | 呟き
先週の土曜日に沼津まで打ち合わせに行き、今週初めは見積額の算出の為の資料及び構想などを練っていましたが一段落です

悲しいかな受注が決まっている訳ではないので・・ほんの「雀の涙」程度の仕事ですが?暇つぶし?ぐらいにしかなりませんです

天気予報では夕方から「春一番」が吹くらしい?遅れていた梅もそろそろ満開でしょうが・・散っちゃうのでしょうか?勿体無いですね

以下本題に:

最近この歳まで生きてしみじみと思う事。いくら努力しても「どうにもならない」ものがあるんですよね~、仕方ない事ですけど。

1:顔の造作。

こればかりは家系のDNAを受け継いで生まれて来ているのでいかんとも・・最低限で他人様に不愉快な感じを与えない程度で妥協するしかないか?

今は美容整形と言う手もあるが・・親から頂いた家系のDNAに人工的に手を加えても良いのか?との葛藤もあるからね~難しいね。

2:頭の悪さ。

これも受け継いで来たもので、ある程度までは努力が効くが・・それも元々のキャパを大きく凌ぐのは殆ど無理なんですよねオイラ自身が実感して証明済みです

3:低身長。

これも根本的な解決策は無いせいぜいシークレットシューズを履いて誤魔化す程度?でも脱いじゃえばバレバレですよねどうしましょうか?

一番よいのは低身長を生かせる職業などに就ければ良いのですが・・現実は厳しいし限りがありますからその年代の平均的な高さで納得か?「マアマアだな?」が一番の解決策でしょうか?

4:頭髪の薄さ。

これもナカナカ悩ましい問題です。見た目が気になる人には拷問に等しいですから確かに一般の方は見た目で年齢など判断しますからね

今は進んだ自然に近い増毛&カツラがありますので少しだけ心の負担が軽くなりますが・・結局のところ、それでは自分自身が満足(納得出来ない)しないって事の方が大きいですよね

でも嘆いてはいけません昔から「天は二物を与えず」と言う言葉があります今日までオイラが知っている限りでは「顔が良い」が頭の中身が「空っぽ」早く言えば馬鹿って人も居ましたよ

外見ばかり気取っていて中身が無い人も沢山居ます、異性にチヤホヤされるので「見た目」を良くする為だけに己の注意が向き、内面(教養&知識&心の広さ&優しさ)が全く磨かれない人も沢山見てきました

そういう輩は仕事も出来ないし中途半端が多いです。人を上手く取り纏められないしリーダーシップが欠如しているし協調性も無いんだよね。自分の自慢話ばかりじゃ誰も相手にしないよね

以上4点ぐらいでしょうかね。一番の解決策は「それでも努力は必要」と言う事ですが後は、それらのハンデを補って余りある内面の魅力を磨く事かな?知識は邪魔にならんし&優しい心づかいは表情に出ますから

気休め的な解決策と思うでしょうが・・意外と効果はあるのですよ自分の知らない事を説明出来る&実践出来る人って尊敬の念を持つ人も居るし、優しい心づかいは人として必要ですしね

一般的な自分の短所&欠点を嘆く(ある程度は必要ですが・・)よりも自分の長所を伸ばす事の方が先々の為には良い事だと思います。努力は決して「裏切り」ませんからね

なぜならば生まれて来る時に親を選べないのですから・・与えられた資質のなかで生きて行くのが普通の事です。今、生きている事に感謝しましょう

蛇足:以上の4点を自分に当てはめると・・。

顔の造作=マアマア普通かな?良ければそれに越したことは無いが・・欲を言ってもね金も無いし美容整形は絶対に無理だったし・・ただ加齢によるシミが増えて困っているんですが・・

頭の悪さ=チョットは努力したんだが・・根本的な解決には至っていない努力が足りなかったのも事実ではあるが・・限界ってあるからね~

低身長=マアマアかな??同年代の平均的な値?だと思っていますのでねこれも欲を言えば限が無いんですからね。

頭髪の薄さ=これは少し恵まれているかな額が少々上がってきたが・・然程薄くはなっていないそう信じたい気持ちが強い?白髪は歳の割りに少ないとよく言われる確かに少な目ですね。

蛇足の蛇足:若い頃は貴方の「目が好き」と言われた事もあったが・・それも遙か遠い昔の出来事人間何か一つぐらいは長所がありますこの歳まで無事に生きられた事に感謝です

参考までに:本日の昼過ぎに車のボディを触ったら・・ご覧の様に指にスギ花粉がべったりです花粉症の方には気の毒なシーズンが・・到来です


      宜しければポチッとヨロピクね                 
                 
            にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
気分的に楽なので、馬鹿丸出しで生活しブログの記事も書いてきました(あけっぴろげ?)が・・絶対に他人に話したくない悩みって一つぐらいはあるね他人から見たらチッポケな事でしょうが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする