現在審議中の「安保関連法案」は、遅かれ早かれ明日までには衆議院で賛成多数で可決成立する事がほぼ見込まれますね。
衆院でも参院でも自民+公明の与党が議席数で圧倒的に有利、それに野党の数グループが相乗りして態勢は本決まりですよ。
議会制民主主義ですから多数決が原則、そりゃあ数の多い方が有利なのは当たり前です。これは小学生でも理解できる事です。
こうなったのも選挙権を持つ国民の責任ですけどね
アベノミクスに踊らされ小金持ち(小富裕層)が多くなったのも一因。
そのアベノミクスも効果はどうなの?と言う疑問も出始めましたけど
一番割を食うのは庶民層(貧困層とも言う)の我々国民ですね。
昨年当たりから安倍首相の思いのままに進められている事案が多いです。圧倒的な多数を抱える自民党ですからやりたい放題出来ますよ。
よく言われる「数の論理」は元々は田中角栄の言葉。「政治は数であり、数は力、力は金だ」からです。名言と言えば名言ですね
政治の事は基本的に記事にしないのが自分のブログ、但し目に余る事象には「喝」と言うジャンルで時々書きますけどね、一個人の思いです。
原発の再稼動の決定だって政府の方針、いまだに福島原発の事故後の処理や方策も決まっていない。汚染水の漏出程度も防ぎきれていない始末だゼ
以前から一党だけ突出した巨大政党を創るのは危険とと書いていたんだが、暴走を抑止する対抗政党が存在しなければ健全な政治は行われない筈。
現在の国会を見ているとハッキリと分るね、大丈夫なんだろうか我々国民の見識は?これは国民のレベルが問われているんだろうね
昨年の夏に書いた日本の首相に対しての「無礼極まる」タイトルの記事も今では正当化出来るかな?これがその記事
クリックね
宜しければポチッとヨロピクね


にほんブログ村
本当にやり方が強引&卑怯とも思える。蛇足:本来の意味を間違って使っている「姑息」じゃないよ。姑息は卑怯ではなく時として機転が利く賢い方法?
衆院でも参院でも自民+公明の与党が議席数で圧倒的に有利、それに野党の数グループが相乗りして態勢は本決まりですよ。
議会制民主主義ですから多数決が原則、そりゃあ数の多い方が有利なのは当たり前です。これは小学生でも理解できる事です。
こうなったのも選挙権を持つ国民の責任ですけどね

そのアベノミクスも効果はどうなの?と言う疑問も出始めましたけど

昨年当たりから安倍首相の思いのままに進められている事案が多いです。圧倒的な多数を抱える自民党ですからやりたい放題出来ますよ。
よく言われる「数の論理」は元々は田中角栄の言葉。「政治は数であり、数は力、力は金だ」からです。名言と言えば名言ですね

政治の事は基本的に記事にしないのが自分のブログ、但し目に余る事象には「喝」と言うジャンルで時々書きますけどね、一個人の思いです。
原発の再稼動の決定だって政府の方針、いまだに福島原発の事故後の処理や方策も決まっていない。汚染水の漏出程度も防ぎきれていない始末だゼ

以前から一党だけ突出した巨大政党を創るのは危険とと書いていたんだが、暴走を抑止する対抗政党が存在しなければ健全な政治は行われない筈。
現在の国会を見ているとハッキリと分るね、大丈夫なんだろうか我々国民の見識は?これは国民のレベルが問われているんだろうね

昨年の夏に書いた日本の首相に対しての「無礼極まる」タイトルの記事も今では正当化出来るかな?これがその記事


宜しければポチッとヨロピクね



本当にやり方が強引&卑怯とも思える。蛇足:本来の意味を間違って使っている「姑息」じゃないよ。姑息は卑怯ではなく時として機転が利く賢い方法?