昨日の5日(月)は天気も良かったので湘南平に行って来ました、下山後は以前から食べてみたかった「はやし亭」に寄る予定でです
町役場に停めて小用を済ませ、備え付けの血圧計で健康管理
オイラが115/70、愚妻が130/80でマズマズでしょうか
コースは毎回同じで町役場⇒大磯駅⇒高田公園⇒長~い階段を経て湘南平まで
このコースで普通の歩行ペースで約1時間です。
小高い住宅街の中を抜け、歩き始めて30分強で到着する階段、下から見上げるとイヤになりますが一歩一歩確実に。156段ですが5分強で登りきります。

せっかく足腰を鍛錬する為に来ているのですから、ここを避ける訳には行きません。後で待っているご馳走も励みになります
ちょうど1時間程で藤棚の下に到着
汗ビッショリですが、風が心地良い涼しさ。遠くには江の島が浮かんで見えます

ここで20分程の水分補給&休憩を済ませます。まだ6月の初めで湿度も低く高所を吹く風が涼しく爽やかですよ
この後は「小淘綾ノ浜=こゆるぎの浜」方面に下り、40分程で鳥料理の「杉本」に出ます。杉本の詳細は前回の記事を参照して下さい
クリックね。
目の前のR1の「鴫立沢」信号を海側に渡ると、左側に「はやし亭」があります、とんかつの幟が立っているので分り易いと思います。

この「はやし亭」の裏側、ちょうど「鴫立庵」との間を鴫立沢?が流れていて海に注いでいます。写真では沢の左側が「鴫立庵」です。

今回が初めての訪問になります、以前から大磯のウォーキングで見知っていたのですがね。
店内は小こじんまりとしていて、テーブル&長テーブルを合わせて22席ぐらい?外のテラスに10席ぐらいですかね。11時30分開店です

開店の5分程前に到着、自分達が食べ終わって店を出る12時10分ぐらいまでに、お客さんが12名ほどでした。
これがメニュー表、トンカツやエビフライ&コロッケなどの揚げ物がメイン?日替わり定食も4種類ほど店内に表示されていました。

定食はご飯一杯お代わりサービスと書かれています。
自分は実は「ハヤシライス」が大好き。それは東京に勤めていたころ、田園都市線(当時の呼び名)で大岡山に行く用事の度に大井町の洋食屋さんで昼食。
その時のハヤシライスの美味かった味が忘れられない。その後は、その店以外で美味かったハヤシライスに巡り合った事が無いんだよね~
で今回は、この店のウリ?である「はやしさんちのハヤシライス」をチョイス。メニューは¥1200也でしたが、大盛りをオーダー、この時点で値段は不明?
写真で見ての通り、サラダと福神漬けが別の器でついてきます。味は・・悪くはありませんね、ファミレスの味と比べたら美味い方だと思います。

あの大井町の洋食屋さんの味とは違う
ソースがもっと濃厚で旨味も強かったし、トマトケチャップ味がもっと薄かったよ。
やはり基準が高すぎるのかも?いまは何処のお店で食べても、ここのお店以下の味だしね
そこそこ美味いお店の部類に入るかな?
こちらは愚妻が注文した「大根おろし ヒレかつ定食=¥1300也」、タップリの大根おろし&味噌汁&香の物がついてきます。ご飯はお代わり前提で少な目?

ヒレは分厚くはないです、柔らかく揚げたてなので熱い。愚妻いわく、味も肉質もソコソコらしいです。一度は食べないと分らないしね
ハヤシライスは大盛りでも¥100増しの¥1300也でした、大盛りが
2人で¥2600也(税込み)のご褒美の昼食でした。
こういう外食は2~3ヶ月に一度ぐらいが分相応だね、たまに食べるから美味く感じる訳だし。消費しきれない高カロリーも。健康を考えれば無駄しか残らん。
我が家の評価:味とボリュームを総合すると「やや割高な感じ?」。杉本と変らぬ値段、好みですが同じぐらいだったら「杉本で食べたい」でした。
宜しければポチッとヨロピクね


にほんブログ村

町役場に停めて小用を済ませ、備え付けの血圧計で健康管理


コースは毎回同じで町役場⇒大磯駅⇒高田公園⇒長~い階段を経て湘南平まで

小高い住宅街の中を抜け、歩き始めて30分強で到着する階段、下から見上げるとイヤになりますが一歩一歩確実に。156段ですが5分強で登りきります。

せっかく足腰を鍛錬する為に来ているのですから、ここを避ける訳には行きません。後で待っているご馳走も励みになります

ちょうど1時間程で藤棚の下に到着



ここで20分程の水分補給&休憩を済ませます。まだ6月の初めで湿度も低く高所を吹く風が涼しく爽やかですよ

この後は「小淘綾ノ浜=こゆるぎの浜」方面に下り、40分程で鳥料理の「杉本」に出ます。杉本の詳細は前回の記事を参照して下さい

目の前のR1の「鴫立沢」信号を海側に渡ると、左側に「はやし亭」があります、とんかつの幟が立っているので分り易いと思います。

この「はやし亭」の裏側、ちょうど「鴫立庵」との間を鴫立沢?が流れていて海に注いでいます。写真では沢の左側が「鴫立庵」です。

今回が初めての訪問になります、以前から大磯のウォーキングで見知っていたのですがね。
店内は小こじんまりとしていて、テーブル&長テーブルを合わせて22席ぐらい?外のテラスに10席ぐらいですかね。11時30分開店です


開店の5分程前に到着、自分達が食べ終わって店を出る12時10分ぐらいまでに、お客さんが12名ほどでした。
これがメニュー表、トンカツやエビフライ&コロッケなどの揚げ物がメイン?日替わり定食も4種類ほど店内に表示されていました。

定食はご飯一杯お代わりサービスと書かれています。
自分は実は「ハヤシライス」が大好き。それは東京に勤めていたころ、田園都市線(当時の呼び名)で大岡山に行く用事の度に大井町の洋食屋さんで昼食。
その時のハヤシライスの美味かった味が忘れられない。その後は、その店以外で美味かったハヤシライスに巡り合った事が無いんだよね~

で今回は、この店のウリ?である「はやしさんちのハヤシライス」をチョイス。メニューは¥1200也でしたが、大盛りをオーダー、この時点で値段は不明?
写真で見ての通り、サラダと福神漬けが別の器でついてきます。味は・・悪くはありませんね、ファミレスの味と比べたら美味い方だと思います。

あの大井町の洋食屋さんの味とは違う

やはり基準が高すぎるのかも?いまは何処のお店で食べても、ここのお店以下の味だしね

こちらは愚妻が注文した「大根おろし ヒレかつ定食=¥1300也」、タップリの大根おろし&味噌汁&香の物がついてきます。ご飯はお代わり前提で少な目?

ヒレは分厚くはないです、柔らかく揚げたてなので熱い。愚妻いわく、味も肉質もソコソコらしいです。一度は食べないと分らないしね

ハヤシライスは大盛りでも¥100増しの¥1300也でした、大盛りが

こういう外食は2~3ヶ月に一度ぐらいが分相応だね、たまに食べるから美味く感じる訳だし。消費しきれない高カロリーも。健康を考えれば無駄しか残らん。
我が家の評価:味とボリュームを総合すると「やや割高な感じ?」。杉本と変らぬ値段、好みですが同じぐらいだったら「杉本で食べたい」でした。
宜しければポチッとヨロピクね


